
ママ友のグループラインから抜けたいけど、どう伝えればいいかわからない。個別に連絡を取りたいので、いい言葉があれば教えてほしい。
ママ友のグループラインについて。
ママ友のグループラインに参加してますが、正直めんどくさい…。
人間なので合わない人だっていますし
何よりも仲良しごっこするのは疲れます💧
まだ妊婦ですし無理に付き合ってストレス溜めるのは嫌なので抜けようと思ってます。
嫌われたり、何か言われても構いません。
仲良くしたいと思う人とは個人で連絡取るつもりなので、いいかなぁと思ってますが、抜けるときの言葉が見つかりません…。
何か良い文章があれば教えて頂けたらと思います。
- まきこ(9歳)
コメント

ころ
グループに入ってはいるけど、実質参加してない、じゃダメでしょうか??

はなつな
最近、電池の持ちが悪くて、グループに入っているとすぐ電池なくなっちゃうので、申し訳ないけど抜けさせてね〜^_^;
また個別に連絡しまーす!
とか、どうですかね?
-
まきこ
充電の持ちの悪さを理由には思い付きませんでした!!
参考にさせて頂きます(>_<)
ありがとうございます!- 11月13日
まきこ
既読すらも付けなくて良いでしょうか?
でもそれなら、いっそのこと抜けた方が良いかなって思ってます
ころ
既読しない子も中にはいます。
周りにいる友人でうまいな〜って思うのは基本返事しないけど、適度に返事して女子会も適度に参加してる子。←いい具合に話題出ないけど、忘れられてはいなくてうまいな〜って思ってます(^^
めろんさんがお仕事されているなら、仕事が忙しいキャラも十分確立可能です(^^
自分の立ち位置を作れると本当にもう、、、ノーストレスですよ♡
まきこ
アドバイスありがとうございます。
ですが、今回の質問はどう抜けるかなので…。
すみません。
子供が産まれて、関わらなきゃいけない状況になったら、そちらの方は試してみたいと思います。
ころ
あ!ごめんなさい。
抜けるのは決定でしたね。
失礼しました!!!
まきこ
こちらこそ、色々アドバイス頂いたのに申し訳ないです。。
ありがとうございます(>_<)