
義母と同居している方のお話を聞きたいです。今はアパートで主人と娘と…
義母と同居している方のお話を聞きたいです。
今はアパートで主人と娘と私の3人で暮らしています。
そろそろマイホームを建てようという話になりました。
しかし、建てたら将来義母と一緒に住まなくてはなりません。
主人の両親は離婚しており、義母は現在私たちの家から車で5分の所で義妹と暮らしていますが、義妹が結婚したら(まだ予定はありませんが)義母と一緒に住むことになっています。これは結婚する前から言われていたことです。その時もあまり乗り気ではありませんでしたが、主人と離れたくなかったので了承しました。
しかしいざ本当に建てようと具体的な話になると、本当に嫌で嫌で💦
義母はいい人です。娘のことも可愛がってくれるし、私のこともいろいろ気にかけてくれます。でも一緒に住むとなると憂鬱です😣スッピンだって見せたくないし、家事の分担はどうしようと考えたり。。気を遣う毎日が待っているに違いありません。。
なのでマイホームはすぐ欲しいけど、複雑な気持ちです。間取りも義母のことを考慮しなければならないのであまり考える意欲が湧きません💦
でも今更一緒に住まないという選択肢はないので、どうにか同居に対してポジティブに考えられるよう、皆様のお力をお借りしたいです。
義母と住んでいて良かった!と思うことを教えてください!
よろしくお願いします🙇♀️
- 💎Lily🍅(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

しろくまま
二世帯住宅で建てるとかは考えてないのですか?
我が家は賃貸二世帯戸建てですが、
キッチン2つのトイレお風呂一緒です!
自分のスペースが保てているので結構気楽です(*^^*)!

yuu
義母とマイホーム同居です😭
正直気も使いますし、家族だけで住めたら
楽だなあーと何度も現在進行形で思っています。
家事分担は義母は仕事をしているので
基本わたしが主にしています。
洗濯は義母は自分のものは自分でしています。
主人が家事を一切手伝ってくれないのですが
義母がもう少し手伝いなさいーと
叱ってもくれますし、子どもがグズってたら洗濯も掃除も手伝ってくれます☺️
義母は料理が苦手で掃除好き
私は料理は好きで掃除は苦手なので
すごく助かります🙏
正直、洗濯物を干してくれたりもしますが
私の下着もあるので、未だに抵抗あります。笑
ですが、旦那よりも正直助けてくれるので頼りになる存在です🙂
たまに不満も出たりしますが、お互い様だ!と思って割り切っています😌
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
お互いの苦手な部分を補い合えるのはいいですね✨
洗濯は私も別々にしたいところですね💦確かに下着見られたくないなぁと思いますし、私も見たくない😅笑
同じお風呂に入るのは抵抗ないですか?💦- 6月10日
-
yuu
掃除が趣味だから気にしないで〜、
なんて言ってくれる優しい義母です☺︎
そしてそれにありがとうございます〜なんて
言って甘えまくってるグズ嫁です😂
お風呂は子どもたちを
わたしが入れているので先に一番風呂を
いただいてます。笑
なので義母には悪いのですが、私は気にしたことがないです😂- 6月10日
-
💎Lily🍅
お義母様優しいのですね~😊✨
クズ嫁だなんて✋💦甘えられる所は甘えちゃっていいと思いますよ😉!
なるほど、私が先に入ってしまえばお風呂は気にしなくて済みますね!
義母が何も言わなければ、そうします!😁- 6月10日

むー
私は結婚当初から同居してます。
義祖母+義父母+旦那+娘+私
最初はとにかく気遣ってました。
確かに色々と心配してくれたり
手伝ってくれたりしてくれますが
私が根本的に干渉嫌いな性格で。
たまにしつこいなーと思うことも
ありますが、優しさなのかな?と
割り切って適当に返事してます。
同居2年が経ちましたがもちろん
今でも気遣ってます。
そうなんです、お互い様ですよ^^
嫁側も色々思うでしょうがきっと
義母も思ってる事があると思い
ます。でも何でも協力していかな
いといけないなと思ってたら
自然にここまで来れましたよ!
まあまだ2年ですけどね。笑笑
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
私も干渉されるの嫌いです😣娘を心配して「〇〇した方がいいよ~」と言われる時がありますが、正直放っておいてほしい、と思う時も😅
確かに、私だけじゃなく義母も私に気を遣うでしょうね💦自分のことしか考えていなかったので、むーさんのコメントで気付かせてもらえて良かったです🙇♀️✨
仲が悪いわけではないので、協力し合えるように考え方を変えていこうと思います!- 6月10日
-
むー
娘が産まれてからは特にイライラ
する事が増えたのが事実です😩
ですが私はこの子の母親だ!と、
思って本当に嫌なこととかは
はっきり言えるようになりました。
どんなに良い義母でも、
生活の場が一緒になると嫌な部分
が出てくるのは当たり前のこと
だと思ってます^^
でも協力し合ってお互い様だと
思ってみたら少し気持ち的にも
楽になかも知れません( ˙꒳˙ )
まあこんな事を言ってますが
きっと我が家はお互い思ってる
事があり、さらに心の中で我慢
してると思います(笑)- 6月11日
-
💎Lily🍅
嫌なことをハッキリ言えるだなんてすごいです😭
私は主人に頼ってしまうかもしれません😅
嫌な部分はどうしても見えてくるものですよね💦
お互い本当に居心地がいい!なんて思えないですよね💦
ストレスが溜まる一方じゃないかと心配ですが、自分だけじゃないということと、協力し合う気持ちを持つことを忘れないようにします👍✨- 6月11日

りんご
義両親と完全同居です!
同居して2年半くらいになります。
私は専業主婦で家にいるので家事全般はやっています。義両親共に共働きなので日中は家に居ないのでそれはそれで楽なのかな?って思います。
同居してよかったって思うのは、
子供の必要な物の援助ですかね。。?
歩行器や、ベビーガード、補助便座等。
欲しいけど使うかなーとか、そろそろ動き出したからベビーガード必要かな?って思ってたものも買ってくれたりして助かりました。
やはり今まで一緒に住んだ事ない人と
いきなり住むのは気を遣いましたが、
慣れてくればまぁーいいかーって感じです。
でもでも大変な時は必ずあります!!
何かあったら旦那に愚痴ります。
そして、ここは嫌だったとか、こうして欲しいなーって思う事は旦那に言ってもらいます。
旦那は義両親より私の肩を持ってくれることが多いのでうまく利用してます。
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
一緒に家にいる時間が長いと苦痛かもしれませんが、どちらかが仕事に行っていればいいですね!
いろいろ買ってくれるのは助かりますね☺️うちの義母も洋服は今もちょこちょこ買ってくれますが😅
旦那さんが義両親に言ってくれるのはありがたいですね✨
うちの主人は私の言うことよりも義母の言うことの方が聞くので、心配です😵
私も上手く利用できるようになりたいです😭!- 6月11日

にこにこ
私と似てますね!
私は現在義母と旦那と私と息子2人で一軒家に住んでいます!
5年後?ぐらいにマイホームほしいなって思ってます!
うちの義母もいい人です!
マイホームはもちろん自分達の為でもあるけど、子供達に残す家なので、あまり義母の要望は考えなくていいかと😅
義母の部屋を好きにさせてあげるぐらいで!
同居、最初はどうなるかとおもってましたが、なんとかなりますよ!😊👍
-
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
義母の部屋さえ自由にさせてあげればいいですよね!
要望を言ってこないことを祈るばかりです😭
私もなんとかなればいいなぁ~と切に願います😣!!
お義母様とにこにこさんがお二人共お休みの時は、一緒の部屋で過ごしていますか?- 6月12日
-
にこにこ
一緒の部屋で過ごしています!
でも最初は気を遣いっぱなしになりますよ😂💦
テレビも気を遣いますし(笑)
でもそこに子供がいれば大丈夫だと思います♡
何事も子供中心に進むので( ^ω^ )- 6月12日
-
💎Lily🍅
気を遣いそうですねー💦
テレビは私が結構観たい番組が決まってるので、喧嘩にならないかどうか😅
確かに子供がいれば二人っきりよりもどうにかなりそうですね✨- 6月13日
💎Lily🍅
コメントありがとうございます!
できることなら二世帯がいいですが、キッチンが別だと食事も別々ということでしょうか?
それは可哀想だなーという気もして😅
でも義母の分のご飯を作るのは面倒臭いなーという気持ちもあります😅
しろくまま
基本は上(我が家)で食べますが、特に一緒に食べるとは決まってません!多めに作ったものとかがあれば「○○あるよー!」と声をかけたりします!義母もご飯作ってくれる時があるので、楽できるときもあります!あとは、子供を少し見てて欲しい時とかは凄い助かります(*^^*)
💎Lily🍅
1階がお義母様のフロアで、2階がしろくままさん達のフロアという感じですかね?そうすると、掃除もそれぞれ別々にやっていますか?
確かに子供を見ててくれるのは助かるかもしれませんね!でもそれ以外にメリットが思いつかなくて💦