
今年のお盆の予定について旦那さんと話をしました。私の祖母、旦那の祖…
今年のお盆の予定について旦那さんと話をしました。
私の祖母、旦那の祖父が今年初盆ということで別々に過ごそうと提案しました。
旦那の会社はお盆を含めて1週間休みなのですが、旦那からお盆は別に過ごすのはいいがお盆を過ぎてもなぜ俺の実家には来ない!俺の家をおろそかにしているのと言われました。
今住んでいる地域からお互い真逆で新幹線で1時間以上かかるところに実家があります。そのため、私自身も久々の帰省で1週間帰ることを楽しみにしていたのですが、やはり旦那の実家にはいけないのでしょうか。
ちなみに今年のGWなどは旦那の実家にも帰省しています。その後子供と私だけで自分の実家に帰省しました。
それに関しても旦那にお前の予定に俺の実家が合わしてるというような言い方をされましたが、新幹線のチケットを取る関係で前々から私の実家に帰りたいということを話していましたが、旦那が自分の実家や親戚になかなか話をしなかったちめチケットをとるのが先になってしまっただけです。
- てぃてぃ
コメント

テディベア
逆を言えば旦那さんは奥さんの実家には帰らないんですか?
GWに帰省しているのであればそれぞれ別々に過ごすことは構わないと思います。
それにちょっと時期をずらしてお墓参りに行くとかでもいいと思いますよ。

退会ユーザー
旦那の実家に嫁は行かないといけないのに、嫁の実家に旦那は行かないんですか?
今の時代、嫁にもらったんだから俺の実家を大事にしろとか、お門違いも甚だしいですよ。
-
てぃてぃ
実家帰省の際に私が遊んでいる間1人で暇だと思うので来なくてもいいよと聞くといつも行かないというからです。
それは本当に思います。旦那は子供を親戚にみせたいだけのようです。
私の親戚みたがっていますが、旦那の実家に帰省しているためいつも集まりに不参加で生まれた直後しかあわせられてしません。- 6月10日

ゆぁ
うちは田舎なので、昔ながらの嫁に行った、嫁にもらったなどの風習はあり主人の実家はもちろん大切にしておりますが、その風習があるからこそ嫁の実家も大切にすべきという考えも強いので、そこからするとご主人の意見はただの自己中のように感じます(^^;
私だったら、旦那の実家にも行きますが、だったら私の実家にも挨拶にこさせます(義両親からの手土産付きです)
-
てぃてぃ
旦那の実家はあまりそのような風習があるようには思えません。口では我が家も大切だと言っていますが、あまりそのように思えることがありませんでした。
義両親からの手土産はないですね。。。いつも(´;ω;`)- 6月10日
-
ゆぁ
やはり、ご主人の自己中というか、都合の良いところだけとった変な考え方ですよね(^^;
普通、嫁にもらったのだから俺の実家を大切にしろ‼️というのであれば、その嫁がわざわざ実家に帰るのであれば『うちの嫁がお世話になります』という意味を込めて義両親からでなくても手土産など持たせたりしますよ(・・;)うちの義両親なんて、お盆に手ぶらで帰えらせるなんてありえないと、帰省前に必ず教えてと言われます。もし昔ながらの考え方を通すなら、最後までやりきってほしいですね。笑- 6月10日
-
てぃてぃ
そうなんです。自分を正当化するのだけには長けてるって感じです(´;ω;`)
持たせたりはないのでいつも私が義両親の振りをして渡してます。新幹線で帰ることが多いので荷物が多いと邪魔だと思っているようですが、手荷物なんて宅配で送っているのでほとんどありません。
昔ながらのやり方をいいとこ取りだけしている家族のように私は思ってます。- 6月10日
-
ゆぁ
一回、その辺も踏まえてガツンと言った方が良いですよ‼️笑
今風でいくのか、昔ながらを通したいのか、都合の良いことだけ主張するのはやめて、やるなら筋を通してと。
てぃてぃさんが用意されているのですね(゜ロ゜;ノ)ノ確かに親戚関係を考えると、それもありかもしれませんが、なんだか悲しくなりますね。- 6月10日
てぃてぃ
私が帰省すると必ず友達と遊ぶ(1日くらい)のですが、その間暇だから来なくてもいいよというと行かないといいます。
私もそう思っていたのですが、旦那に家族を疎かにするなと言われて。。。
お盆の直前が100カ日のようなのでその時は参るつもりでした。
テディベア
その言葉そっくり返してあげてください!!
疎かにしてるのはどっちなの?と。
それぞれの実家なんだからお互いの実家に時期は違えど顔は出すべきかと!
でも旦那さんのいいかたは自分の実家に来てくれればそれでいいみたいで
なんだか腹が立ちます。
お盆直前にお墓参りに行くのであれば顔も少し出せるだろうし
それでいいと思いますよー!
てぃてぃ
そっくり返したんですが、祖父のお参りだと義父の親戚には会えるが、義母の親戚には会えないのが不満なようです。
旦那には子供さえ来てくれればお前はいらないと言われました。でも、子供が小さいからお前もこいと。
旦那からしたら自分の親戚全員が会えたらそれでいいようです。
私の親戚は二の次です。