※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にぃ
子育て・グッズ

シングルマザーで男の子を育てている方、やっぱり男親って必要だと感じますか?😞

シングルマザーで男の子を育てている方、
やっぱり男親って必要だと感じますか?😞

コメント

はちみつ

離婚当初はわたしが父親の代わりもする!と意気込んでいましたが、子どもが大きくなるに連れ、何回も男親がいれば何か違ったのかなと思う事がありました。
うちの子は特に体力が有り余るタイプの子だったので…
自分の父や兄弟にその役目をお願いしたりもしました。

  • にぃ

    にぃ

    やはり、男親でしか出来ないこともありますよね。。。
    たとえばどういうときに感じますか?

    • 6月10日
  • はちみつ

    はちみつ

    体力を使う遊びだったり、
    子ども同士のイザコザも、女親だとなんでそんなことしたの!って事も
    男だと、そんなん普通やろ、みたいに考え方が全然違うので…
    うまく伝えれずすいません💦

    • 6月11日
  • にぃ

    にぃ

    なるほど😣ありがとうございます!

    • 6月13日
あんちこ

シングルで男の子ママですが…

まだ1歳なので今はいなくてもいいと思っていますが…
2歳、3歳、4歳と……大きくなると必要になってくるのかなぁと思っています😢😢💦

でも、もう正直、結婚どころか男性そのものにうんざりしていて…
父親を作ってあげれる自信が無いです😔😔💦

  • にぃ

    にぃ

    そうですよね。大きくなると…離婚しても旦那と子供を定期的に会わせれば大丈夫でしょうか。。。

    • 6月10日
  • あんちこ

    あんちこ

    私の場合は今後本人(息子)の意思で会いたいとならない限りは、会わせないと言いました😥
    正直私は、会いたくないし声も聞きたくないくらいですし、人としても男としてもこの世で一番嫌いなので…(笑)

    定期的に会わせれば大丈夫と思いますよ、息子さんは、それだけ父親に懐いているんですか??💦

    • 6月10日
  • にぃ

    にぃ

    そうなんですね。

    まだ離婚自体迷ってるんですが、
    別れるとしたら円満離婚になるので
    週末は3人で遊んだり旅行行ったりしたいとお互い思ってます。息子もなついてます。
    ただ、どちらかが再婚したらやはりお父さんとは疎遠になってしまうと思うでしょうし、覚悟はしなきゃなと思ってます💦

    • 6月10日
  • あんちこ

    あんちこ

    円満離婚なら良いですね✨✨
    中々、離婚後に遊んだり旅行出来たりする夫婦っていないと思うので、素晴らしいなと思います!

    再婚すると、新しいパパになるでしょうけどお子さんが、前のパパにも会いたいとなれば会わせて良いと思います!🤔
    私の友人は再婚しても、元旦那に月1で子どもとは会わせているようでした!💦💦

    • 6月10日
deleted user

離婚当初、イヤイヤ期まではあまり必要性を感じませんでしたがイヤイヤ期がくるとヤンチャさも倍増で周りを意識しはじめ何度か父親の必要性を感じました。結婚はしたくないけど、その思いはシングルの今でも変わらないです💦

  • にぃ

    にぃ

    びしっと叱ってくれる存在は重要かもしれませんね😣
    ありがとうございます。

    • 6月10日
deleted user

今のところあまり感じてません。
元夫と面会してて、公園行ったりしても一緒に走り回るのは私、悪いことしたときに叱るのも私、子どもが歩かない、抱っこって言ってきたら抱っこするのも私、、
子どもの興味に合わせて、トーマスのキャラクター名や車の種類なんかも、元夫より断然詳しいです(笑)
そう思うと、元夫は何やってんだ?って感じますね😵

今後男親がいればよかったのにって思うときが来るかもしれませんが、いざというときは兄に頼ります(笑)