

みい
8ヶ月の時に保育園に入れましたが給食は既に固形でしたよ。1cmまでいかなくても結構大きめでした。パンなんかはつかみ食べ用にありました。子供も初めは嫌がっていましたがすぐに慣れてあっという間につかみ食べしてます。私は9ヶ月頃から自分で食べたいと泣くようになったので今では全部自分で食べられるようにしてます!食べ物に興味を持ってからだとつかみ食べも積極的にするかもしれません!
ちなみに未だにそのまま固形で便に出てきますよ😀
みい
8ヶ月の時に保育園に入れましたが給食は既に固形でしたよ。1cmまでいかなくても結構大きめでした。パンなんかはつかみ食べ用にありました。子供も初めは嫌がっていましたがすぐに慣れてあっという間につかみ食べしてます。私は9ヶ月頃から自分で食べたいと泣くようになったので今では全部自分で食べられるようにしてます!食べ物に興味を持ってからだとつかみ食べも積極的にするかもしれません!
ちなみに未だにそのまま固形で便に出てきますよ😀
「離乳食」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 大きく生まれたからなのか食欲がすごく、ミルクもあげたらあげた分だけ飲んでしまうのだと思います! 最近私がご飯を食べていると食べ物に大注目しモグモグしながらヨダレを垂らします…
離乳食についてです! ももをあげようかと思ってて キューピーの瓶のももと白ぶどうってやつであげようかと 思うのですが、白ぶどうはまだ食べさせてないん ですが、一緒にあげちゃっても大丈夫でしょうか?💦 ももがア…
汚い質問ですみません。 生後7ヶ月です。 昨日から黒いうんちが出てます。濃い緑なら心配ないと思いますが、真っ黒いうんちが混ざってるので心配です。 受診するべきでしょうか? 2週間くらい下痢っぽさも続いています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント