皆さんなら再度受診しますか?様子見ますか?3歳の長男が一昨日から鼻水咳…
皆さんなら再度受診しますか?様子見ますか?
3歳の長男が一昨日から鼻水咳が少し出始めて、今朝から少し増えたので幼稚園の後受診しました。そこでカルボシステインとメプチンを処方してもらってます。
その時点では喉もそこまで赤くないし中耳炎にもなってないし鼻水もそこまでないかもといわれました。
帰宅してお風呂入ったあと、寒い寒い言い出し熱を測ったら38.7度…。そしてクループの咳があります。そこからぐったりで寝ては少し目覚めての繰り返しで、結局おかゆも口に入らず薬だけ飲んで寝ました。
そして先ほど熱せん妄のようなものがありました。
隣にいて手を握ってるのにママママと天井を一点見つめして、ママこっちにきて!と視線が合わず…手震えながら顔を触ろうとしてきたり。
夢と現実で混乱してるのか、出来ない出来ない!!と大声で突然言っていました。熱が上がったのかと思い測ると37.8…
前回高熱が出た時も熱せん妄があったのでなりやすいのかもしれません。
クループも今まで何回かなったことがあります。
一応明日発熱外来受診して検査してもらったほうがよさそうでしょうか…?それとも明日熱が下がったら今日もらった薬で様子見しますか?
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
熱せん妄は仕方ないとして検査は病院に任せて必要ならするけどグループの相談や薬もらったりはしたいので病院には行っておきたい所です。
はじめてのママリ🔰
クループです
ママリ
ありがとうございます!
今日受診した時点ではクループにはなってなかったので、やはり明日改めて診てもらおうと思います💦