※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

7倍粥の作り方を教えて下さい💦本には炊飯器に1/4合と水315mlをいれてお…

7倍粥の作り方を教えて下さい💦
本には炊飯器に1/4合と水315mlをいれておかゆモードで炊くとなっていますが(3個分の分量)、ほんの通りにするといつも水分が多くベチャベチャになります。
あってますか?

コメント

ママリ

米から作る場合だと、少し水分多いかもしれません。1合がだいたい、150gなので、その1/4だと35〜38gになります。
多く盛って40gとしても、280mlの水で炊飯の計算になります。
少し水分減らしてみてはどうでしょう??🤔
逆に水分足りなかったらお湯で調整するか、多い水分の場合は重湯を減らして調整でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり多いんですかね?!後からお湯で調整も可能なんですね!減らして作って見ます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️‼️

    • 1時間前
S

7倍粥なら、普通のお粥(=全粥=5倍粥)よりも1.4倍水分多いので、べちゃべちゃで普通かなと思います🤔

炊飯器でやるときは製品によって計算通りやレシピ通りの水の量と違う可能性あると思いますが、8倍でも6倍でも誤差かなと思ってるのでそれで「7倍粥」ってことで進めていいと思います!
ちなみに炊飯器のメモリ通りで5倍粥が出来るはずなので、メモリより1.4倍多い水で7倍粥になる…はず…!?です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!!!確かにメモリどおりで5倍粥できますもんね🥣
    水の量を少し減らしたりして調整して見ます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️‼️

    • 1時間前