※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
子育て・グッズ

離乳食の量や具材のバランスについて相談です。7ヶ月後半の赤ちゃんが2回食を始めたばかり。ミルクを飲むと吐いてしまうことが多い。あげすぎた場合の対処法を教えてください。

離乳食の量、具材の多さについてです。

7倍粥 大3
納豆 小2

野菜 小5
スープ 大2

ヨーグルト 大1
きな粉 小1
サツマイモ 小1

トータル小さじ27です。

生後7ヶ月後半、2回食は最近始めました。


ミルクはストローを練習しているせいか分かりませんが、水分補給程度にしか飲みませんでした。
ミルクを全て飲んだら吐くことが多いです。


あげすぎな場合どうしたら良いか教えてください。
宜しくお願いします。

コメント

COCORO

お腹いっぱいならミルク飲まない、もしくは飲んでも吐きます💧

あげ過ぎなら量を減らす?
もしくは量変えずに次のステップにしてかたさや大きさの変更するとか?
七ヶ月なら手づかみも出来るので その練習してみるとか?

去年の今頃…七ヶ月頭くらいの時の離乳食です。フリージングしてるので固まってますけど💦

人それぞれ胃の大きさ違うので多いかどーかはお母さん判断だと思います

  • mom

    mom

    手づかみと大きさ硬さですね!なるほど、、、
    ありがとうございました!

    • 6月10日