
自宅からの病院までの距離が心配で、赤ちゃんの処置や手術が必要になる可能性があるため、転院先の病院までの時間が不安です。運転は家族が対応してくれる状況です。
自宅から車で10分の産院から1時間弱かかる大学病院に転院になりました。
今のところ私自身にトラブルはなく、生まれてから赤ちゃんに処置、手術が必要になりそうです。
1人目は陣痛から始まり12時間かからないくらいで出産しました。
2人目とはいえ急にお産が進むとも限らないのですが、病院までの距離がとても不安です。
破水からだったら…とか、国道をずっと走っていくので通勤ラッシュで渋滞したら…など心配です。
運転は私の両親、旦那の誰かが必ず対応してくれる状況です。
みなさんは自宅から産院までどのくらいでしたか?
遠い方は早めの受診を心がけましたか?
- ぽちこ(4歳2ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ふー
自分の今行ってる病院は普通は車で50分ぐらいです
田舎なので一番近い病院です
自分が産まれた時は
三時間ぐらいで産まれて病院までも1時間ぐらいだったみたいです
病院ついてそのまま分娩台に上がったみたいですが
ぽちこ
1番近い病院が50分なんですね!
遠くて不安と思っていましたが車で行けるし懸念する必要もないのかなと思えてきました。
コメントありがとうございます。