
赤ちゃんが産まれた友人が睡眠不足で困っている。簡単に温める食事や役立つアイテムを教えてほしいです。
先輩ママさん、ぜひ教えてください。
4月末に幼なじみが赤ちゃんを産んで、今で1ヶ月半くらいです。
里帰り中ではあるものの、本人もじぃじもばぁばも皆睡眠不足で…と連絡がありました。
睡眠不足の時にあったら嬉しかったもの、もらって嬉しかったものは何かありますでしょうか?
買い物に行ったりご飯を作るのも疲れると思うので、何か簡単にレンジでチーン出来るものや温めるだけのものとか、考えているのですが、是非経験談を教えてください!
宜しくお願い致しますm(__)m
- そうちゃんママ(6歳, 10歳, 26歳)
コメント

mimika🧡
栄養ドリンクどうですか?

ドキンちゃん
里帰りではないのでちょっと違うかもしれませんが、一人だとしっかり座ってご飯を食べられる時間がほぼないので、行儀悪いですが、私はとにかく片手で食べられるものが重宝してます😭
冷凍の焼きおにぎりとか冷凍のライスバーガーとかです!
コンロを使うのさえ億劫なので、レンジでチンだけで出来るものだと凄く嬉しいかなと思います!
あと授乳でずっと下を向いていると首が凝ると思うので、レンチンで何度も使える「あずきのチカラ」みたいなやつが貰えたら個人的には嬉しいと思います!
-
そうちゃんママ
片手で食べられる!なるほど、それもポイントですね!
冷凍おにぎりにライスバーガー、全く思い付きませんでした!!
そして肩も凝るんですね!
アイピローにプラスしてあずきのチカラも買います!
ありがとうございます!- 6月10日

❣️
遊ぶ手土産ですか?お祝いですか?
-
そうちゃんママ
お祝いはもう渡してあるので、手土産で持っていくか宅配便にしようか迷っているのですが、食べ物か、疲れてる時にあって便利だったグッズ……何がいいだろうか、と考え中なのです。。(>_<)
- 6月10日
-
❣️
そうなんですね!!
わたしも栄養ドリンクいいと思います☺️- 6月10日

ちあき
レンジでチンする食べ物でしたら、食べるスープシリーズが重宝しました^^✨忙しく疲れてるときって、お湯をそそぐだけでも億劫だったりしますもんね(^_^;)
あと、食べ物じゃありませんがアイピローをもらって嬉しかったことがあります!目元をあたためるだけで、寝入ることができなくても目を瞑ってるだけで癒されました(*^^*)
-
そうちゃんママ
食べるスープシリーズ、今検索してみました。確かにとても便利そうですね!!
スープ数種類はひとまず決定にします(*^^*)
アイピロー、それも決定にします!目を瞑るだけでも確かに違いますよね!
ありがとうございます!- 6月10日

nyan
産後は本当に慣れない授乳と
赤ちゃんの泣きの原因が分からなくて、睡眠時間もあまりなくて、買い物へ行く、ご飯作りなどは旦那にしてもらいましたが、それでもなんか不安でした。。
ご飯のおかずが簡単に出来るものなどもありがたいですね。中々、日用品なども買いに行けず、オムツをもらったり、赤ちゃん用品もらうと嬉しいと思います。
なにか欲しいものがあるか、それとなく聞くのはどうでしょうか?
-
そうちゃんママ
そうなんです、泣きの原因が分からず初めての子なので、少しでも泣くと全員で起きてしまって、なかなか皆疲れてしまっているようで(^_^;)
日用品も買いに行けず、というのも盲点でした。確かに食べ物だけでなくオムツとかもかさばるし何気に重いのでありがたそうですね!
ちょっと聞いてみます!!
ありがとうございます!- 6月10日

hana
栄養ドリンク、授乳中だとカフェイン摂らないようにしている方もいると思うのでノンカフェインだといいと思います(´ω`)
貰ったことはないですが簡単に食べられるレトルトとかいいですね、趣旨は違いますが父の日にご当地レトルトカレーの詰め合わせを考えてます(笑)
-
そうちゃんママ
確かにノンカフェインにしないとですね!
ご当地レトルトカレー詰め合わせ、それ私も嬉しいです。やはりレトルトが楽ですかね🙆
ありがとうございます!- 6月10日

退会ユーザー
私なら予算を決めて、予算内で色んなものを買って持っていきます!
例えば予算が5000円なら、オムツ1.2パックとりあえず買って、残りはチンできる食材やら栄養ドリンクやら日持ちする軽食やら色々買います😊💕
-
そうちゃんママ
とりあえずデカイ段ボールに入るだけ詰め込もうか、とか思ってました(笑)
やはりオムツやチン出来るものが良さそうですかね♪
ありがとうございます!- 6月10日

ママ
キンレイの冷食良いですよ♪ちょっと値段はりますが、うどんが好きです♪鍋にいれて数分でできあがります。出汁ごと冷凍してあるやつで、送ってもらえます(*^^*)
-
そうちゃんママ
ありがとうございます!今調べて見ました。
いい値段しますが便利ですし、食べに行くことを考えたら安いのでいいですね!- 6月10日
そうちゃんママ
栄養ドリクンもありですね!
ありがとうございます。