
私が自分の実家に日中帰ることを旦那が嫌がります。明日兄弟(姉夫婦、兄…
私が自分の実家に日中帰ることを旦那が嫌がります。
明日兄弟(姉夫婦、兄家族)で遅れた父の日の食事を実家でする予定なのですが、旦那は仕事のため行けません。
私と子供だけでも行きたいのですが旦那が嫌がります。
明後日子供の予防接種なので夜は8時には帰る予定でいて、夜ご飯も用意して行くと言ってもいい顔をしません。子供の入浴などは実家で私の父が入れてくれます。
旦那はこの前も集まったじゃん!と前回姪っ子の誕生日でみんなで集まったこと(旦那も行きました)を言ってきます。
旦那実家はあまり家族仲があまり良くなく、母の日父の日も集まりません。
うちでは両親の誕生日と母の日父の日はみんなで集まってご飯を食べるのを結婚する前から継続して行っています。
実家に帰ることが多すぎでしょうか?
1ヶ月に2回程両親に会いにいく程度なのですが…😔😔
- ゆん(6歳)
コメント

さらさら
お嫁さんだけ行くなら月2回が多いとは思いませんが、もし自分が旦那実家に月2回ご飯食べに行かなきゃいけないとなったら嫌です😓
ましてや、兄弟夫婦も居るなら尚更嫌かな…😅

りっちゃん
それくらいなら全然多くないと思います❗
うちも近くなので、旦那が飲み会の日とかは実家でご飯食べたりしてます🎵
-
ゆん
回答ありがとうございます。片道1時間なのであまり近くはないのですが、実家で飼ってる犬に会いたくてちょこちょこ帰ってしまいます😅
- 6月9日

朱ねこ
うちは車で一時間くらいですが、なんやかんやと実家に行ったり親が来てくれたりしますよ〜。
旦那が家にいる時はなるべく自宅にいますが、仕事で遅くなるとかご飯いらない日はよく泊まったりします。
旦那さんとの価値観の違いなんでしょうね。
因みに義実家にも泊まりませんが、わたしと子供だけとかでよくお昼食べに行きます。
-
ゆん
回答ありがとうございます!
なるべく私も旦那が夜勤の時に行くことにはしているのですが、それもあまりいい顔しません💦
私も義実家には息子と2人で行きたいのですが、お義母さんが高次脳機能障害でその日の気分で怒ったりするので、旦那がいないと行けません😔
義実家と仲が良いの憧れます!- 6月9日

(°▽°)
ご主人は何が嫌なんでしょう?
ゆんさんと一緒に自分も行かなければならないのなら、気疲れするだろうから嫌な気持ちも分かりますが、ゆんさんだけが帰るのも嫌なのですか?
寂しいってことでしょうか?
何で嫌なのかが分からなければ、なんとも言えないです(^◇^;)
-
ゆん
回答ありがとうございます。
1人で夜ご飯を食べるのが嫌みたいです😅
結局お金を置いて友達と食べに行くことで落ち着いてました💦- 6月9日

とーあ
うちは親の誕生日も父の日も母の日もわざわざみんなで食事したりっていう習慣がないので、旦那さんが「えっ?また集まるの?」って言う気持ちわかります><
ついでに姪っ子の誕生日にみんなが集まるのも、それもないので正直私の旦那がそれ言ってきたら「めんどくさ…」って思います。
姪っ子なんてとくに旦那さんからしたら関係も薄いですし、嫌な気持ちになるの私は理解できます><
-
ゆん
回答ありがとうございます。
普通そうですよね💦
家族のグループLINEで姪っ子の誕生日会の連絡が来た時に旦那から行こうかと言ってくれたので甘えてしまいました😅- 6月9日

カオリ
私は家族仲がよくないので実家に行くとしても1年に1回あるかないかです。ただ旦那の家族は仲がいいので月1か2ヶ月に1回集まります!
やっぱり慣れてない私としては「多いなぁ…。」と思いますから旦那さんも同じ気持ちかもしれません。
それと旦那さんは自分が仕事している時に実家で楽しそうにしてるのが寂しいのかもしれませんね(>_<)
-
ゆん
旦那は半年に2回ほど仕事が休みであれば一緒に実家に来てくれます。
結局旦那は1人でご飯を食べるのが寂しいのと、久しぶりに外でお酒を飲みたかったみたいでお金を置いていくかたちで落ち着きました😅- 6月9日

ももり
ただ会いに帰るのではなく、母の日や父の日で皆で集まる、ってところがポイントなのかなー?と思いました。
うちも母の日父の日や誕生日にわざわざ食事会的なものを兄弟で開いたりはせず、個々で適当にやってます。なのでその度に皆で集まるって聞いてびっくりしました。集まることが悪いとかじゃないです!!むしろ仲良くてすごく素敵です✨ただそうじゃない側からすると、「また?」って感じてしまうかもしれないですね。
価値観の違いだから仕方ない気もしますが、今後も集まりはある事を考えたら理解してもらいたいですね。
-
ゆん
回答ありがとうございます。
兄弟夫婦でご飯を食べに行く時などに父の日の話になり日にちとかも決まるのでいつもみんなで集まる形になります😅
結婚する前からこーゆう集まりがあること、私は結婚は家族も含めてのものだと考えてると旦那には前もって話はしていたのですが難しいですね💦- 6月9日

ちぇっろ
単純に理解できないのでしょうね('A`)
仲がいいとみるか、実家依存(子離れ親離れしてない)と取るかは旦那さん次第なので何ともいえないですね😂
私は旦那さん寄りなので
姪っ子の誕生日会なんて
勘弁して欲しいです(笑)
折り合いつけて月に1回にしたらどうですか?
旦那さんは他に拠り所がないわけだし
今の家族は旦那さんなわけですし
旦那さん優先してあげて欲しいです。
-
ゆん
回答ありがとうございます。
旦那は実家依存だと思っているとは思います💦
姪っ子の誕生日会はグループLINEで連絡が来て旦那から行こうかと言ってくれたので甘えてしまいました😅
いつもは旦那が夜勤の日に行くのですが💦別に旦那に必ず一緒に来て欲しいとは思っていません。それでもやっぱり負担なのでしょうか。
結婚する前からずっと旦那には私は結婚は家族も含めてのものだと思っていると伝えてはいたのですが難しいですね。- 6月9日
-
ちぇっろ
冷たいと思ったらごめんなさいね。
私の思考です。
旦那さんも恐らく私よりでしょうかね。
まずグループLINEが嫌です😭
逃げ場がないって言うか💦
ゆんさんが実家と話したことを連絡でいいです。
同じことでも義両親からと嫁からとでは伝わり方が違うので。
夜勤でも嫌ですね。
え?それ関係ある?って思います。
姪っ子は家族じゃないし。
父の日と母の日、正月、お盆、冠婚葬祭のみでお腹いっぱいです。
価値観の違いですからね~。
ゆんさんが実家に行きたいくらい
旦那さんは行きたくないと思ってるしか💦
旦那さんサイドはイベント特にないしめんどくさいでしょうね。
私も子供が産まれたら父の日と母の日は廃止して
まとめて敬老の日になにかする予定です🎀- 6月10日
-
ゆん
またまたご返事下さりありがとうございます!
冷たいなんて全然思いません😊
グループLINE嫌ですよね💦それも思って最初旦那は入れていなかったのですが、グループLINEの話をした際に旦那が俺も入った方がいいよねと言ってくれたので入ってもらっちゃいました💦
やっぱり価値観の違いですね。
私は旦那の実家に行くことなど何も負担に感じたことはないです。
旦那は大事です。旦那が行きたくないなら来なくてもいいと思います。
ただ私が実家に行くことをセーブしなきゃいけないのは正直納得いきません😅
姪っ子の誕生日会も旦那が言うまでは1度断っていたので…。
私の価値観がおかしいんですかね💦- 6月10日
-
ちぇっろ
旦那さんは実家との関係が希薄なことを認識しているから
ゆんさんに気をつかってLINEグループに入ってくれたんですかね。
優しい!
ゆんさんにしたら
希薄な旦那さん実家の価値観が理解できないし
旦那さんにしたら集まりすぎなゆんさんの価値観が理解できない。
こればっかりは夫婦で擦り合わせていくしかないですよね(*´ω`*)
ゆんさんの価値観がおかしいなんてことはなくて価値観の相違ってやつです!
これはもう育ってきた環境が違うから仕方ないですよ~_(-ω-`_)⌒)_
旦那さんのご機嫌とりつつ上手くやってください🙌🏻- 6月10日
ゆん
回答ありがとうございます。
旦那は時間が合えば行く形で半年に2回くらい一緒に来てくれます。
私としてはそれだけでも来てくれることがすごく嬉しいのですが😅
結局旦那は夜ご飯外に食べに行きたかったみたいで、お金を置いていく事で落ち着きました💦