au安心ナビについて、子供を探すには両親が有料登録が必要でしょうか。夫がマモリーノを契約した際、手続きがうまくいかず、位置情報も不正確で困っています。
au安心ナビについてです。子供を探す場合、探す側の両親は共に有料登録しないとできませんか?AIだと片方は無料でもできるとでたけどやり方が探してもさっぱりわからず😓
夫が今日マモリーノを契約してきたのですが、スタッフさんが新人さんだったようで全く話が進まず・・何度か同じことを繰り返して聞かれたり、なぜかうまく撮れないと免許証の写真を10回も撮り直したり😂
手続きが失敗したのか30分ほどしてまた一からやり直しになったようで、夫も疲れ切って早々に手続き終わらせて帰ることで頭いっぱいになってたのか機能的な質問もほとんどできないまま帰宅したようです😂
なんとか夫と娘は繋がれましたが、なぜか位置情報が2つ先の場所になったままと精度も微妙で🫨早急に必要だったからauのもの購入しましたがやってしまったかなと軽く後悔してます😂
- 芝黒(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
ことり
安心ナビは両親どちらかで大丈夫だと思います。
長女がマモリーノ6使ってますが私のアカウントで安心ナビ契約して、夫は私のアカウントで利用できてます💡
位置情報についてはほとんど使用するのが自宅近辺のみ(子供だけで公園や児童館など)ですが精度に問題を感じたことはないです🤔
ぽん
我が家も安心ナビ使ってます。
あれは、アプリよりweb版の方が位置も正確だし、わかりやすくて、我が家はいつもweb版使ってます。
そして、auスマートパス入っておられたら、安心ナビは無料のはずでは?
我が家は確かスマパス2人とも入ってるので、無料で登録できましたし、今もそれで使ってます。
そして免許の写真?そんなんとった覚えがないです。
まぁもう何年も昔のことなので私の記憶が間違っているのかもしれないですが。
とにかく、正しく使えば、位置もきちんと正確にわかるし、我が家は使い勝手で困ったことはないです。
auは、電話のサポートセンターがしっかりしているので、店舗があまりあてにならないなら、そちらに聞いてみるのもありだと思いますよ。
-
芝黒
コメントありがとうございます!
web版とでは精度の差があるのですね😳
auスマートパスは夫婦共に入っていなかったので夫のみ加入しました。
購入時には身分証明書の提示が必要かと思うのですが、その時に出して撮影するもぶれてるのかなんなのか何度もやり直されたようです😅
中々店舗へ行く時間が取れないので、まず電話で問い合わせをしてからのほうがよさそうな気がしてきました!
今までサポートセンターに問い合わせたことなかったからすっかり頭から抜けてました😅教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 8月9日
芝黒
コメントありがとうございます!
どちらかの親のアカウントで入るのオッケーなのですね!
バタバタしてまだ試せてないのですが、夫の休みの時にチャレンジしてみます💡
ただ私が居場所通知してみると、70m先の場所に常にいる状態で全く家におらず😂
実は夫が買った初日に試しにと70m離れたお店付近まで行った時に落として傷をつけてたようで🗯️(落としたことは黙っていて、夜よく見たら傷がついていた為聞くと実は落としたと💢)そのせいなのか何なのかずっとその辺りにいると出てしまい🤤近々ショップに相談に行かないとです😭