
旦那の給料が少なく、支払いが多くて困っています。産休中の収入もなく、将来の支払いが心配です。バイトも受からず、どうしたらいいか悩んでいます。
旦那の給料は最近、手取り20万いかない。
ボーナス無しでしかも支払いは多いしアパート暮らしだし。
私も子どもの病気とかで休んだりして最近手取り10万くらいだし。
産休前には車検2台分、車税2台分で余裕がないところに追い討ち…
ボーナスがあればまだなんとかなるけど2人してないし。
うちの会社は産休中は給料の振り込み無しだし。
旦那にバイトしてもらう予定で居るけど、受からないし。
今後の支払いどうしたらいいの…
- めい
コメント

おかあちゃん
厳しそうですね💦
大丈夫ですか?
貯金とかはどうですか??

みらい1025
辛いですよね😭
旦那さんのうちの旦那もほぼ変わらない手取りです💦
毎日赤字なのに、何処から貯金という言葉がでてくるのか?!
車2台分は更に辛ですね💦💦
一台でも十分辛いのに…
ボーナスもうちも無いですが、ボーナスの時期になると、その言葉は旦那には禁句🤬です…
旦那さんバイトみつかるといいですね✨😉
-
めい
本当、毎月余裕のない生活で辛いです😭
まだ毎月20万超えてくれればいいのですが…
バイトもまだ決まらずで今後どうしたらいいか分かりません。
ボーナス無しなのに車検2台分と車税が重なってヤバいです✊- 6月9日

2児まま
うちはボーナスありますが3年くらい旦那の手取り15万で私が専業主婦だったのでまだマシかなぁと思っちゃいました(;^ω^)
-
めい
まだボーナスあればなんとかなるのですが、ボーナス無しで最近は手取りが少なくてしかもアパート暮らしなので辛いです😭
- 6月9日
-
2児まま
ボーナス足しても月に換算すると21万にしかならないし同じくアパートでしたよ(;^ω^)
やっぱり車2台あるのが厳しいですね?- 6月9日
-
めい
旦那の車を売れたらいいんですが、まだローンがあるのと事故車なんでお金にならないです😭
私の車を売るしかないですかね…- 6月9日

たんたん
車2台は、必ず必要でしょうか?
もし片方が公共の手段に代用できそうなら、代用してもいいかもしれませんね。
あと、車がもし普通車なのであれば、早めに売って、軽に乗り換える。
維持費用が全然違いますからね。
-
めい
田舎なので車2台は必要ですねー😭
確かに車2台とも普通車なのでどちらかを軽にしてもいいかもしれないですね❗️- 6月9日

ちいちゃん
うちも同じですよー!ボーナスではないけど、寸志があります。
私が今育休です!復帰したら旦那とあまり変わらないくらいの手取りなんですが。
車2台に保育料、保険料、奨学金の返済など出ていくものばっかりです😂家も借家なんで、中古でいいから家欲しいと思ってます😂どうにもならなくなったら私がバイトします!旦那は年なんで(笑)
-
めい
産休中に給料が入ればなんとかなるのですが復帰してからじゃないと振り込まれないのでヤバいです😭
ボーナスも無しなので…
私もバイトしたいところですが会社がWワークダメなのと2人目がもう少しで産まれるので💧- 6月9日
-
ちいちゃん
産休中は手当てが出るじゃないですか?それでもですか?
- 6月9日
-
めい
うちの会社は産休中は手当て無しです…
会社に復帰してから産休中の給料をまとめて貰えます😭- 6月9日
-
ちいちゃん
ん?会社で社会保険を掛けてないということですかね?
掛けてたら出産手当金てもらえるんですが。
会社にそれでは困ると言ってもダメなんですね?うちは出産手当金を毎月来るように出来ましたよ。言えばその給料?も可能なんでは?- 6月9日
-
めい
まだ正社員ではないので出産手当金はないです😭
給料は復帰してからじゃないと無理ですね…- 6月9日

さくちゃん
先月旦那が15万、私が10万でした😅
-
めい
最近のうちの収入と一緒です!
- 6月9日
-
さくちゃん
地域の物価や生活の仕方によりますよね、
同じ収入でも💦
うちは今月は2万くらいなら
貯金できそうですが同じ収入で
貯金できない月もあります😫- 6月9日
-
めい
確かに地域の物価の違いは大きいですよね💧
旦那が外仕事してるんで食費を削るのは難しいですね…
私の手取りが多い時は貯金に回せるんですけど、残業などが少ない月はカツカツでヤバいです😭- 6月9日

退会ユーザー
うちは手取り21万で私は専業主婦です!
ボーナスはありましたが、雀の涙くらいです(笑)
支払い大変ですよね、、、😳
うちはアパートが8万くらいするので引越したいですが、引越し費用もありません😂
車は1台ですね、、、🙄
うちはバイトしてもらう時間がないので転職考えてもらってます💦
その考えはどうですかね?!
どうせ仕事するなら1つを一生懸命やった方がいい気がしました😣
-
めい
やっぱりアパート代が高いのが一番辛いですよねー
団地に入りたかったんですけど、田舎なのに空いてなくて仕方なくアパートです😭
バイトもなかなか受からない感じなんで転職するとなると時間かかりそうなんで…- 6月9日
-
退会ユーザー
本当は5万くらいのところに住みたいですね、、、😓
うちは公営住宅に入れない金額みたいで無理でした😩
ああいう所だとかなり家賃低いですよね👍!
種類にもよると思いますが、他に仕事持ってるとなかなか受からなそうですよね😓💦- 6月9日
-
めい
はい、家賃が4〜5万のところだと嬉しいんですけど…
私の地域は田舎のくせに家賃がやたらと高くて困ります😭
だから団地とかがいいんですけどなかなか空いてなくて!
旦那の会社の人はだいたいの人がバイトも掛け持ちしてるんで受かってもいいはずなんですけどねー✊- 6月9日

m
私は今妊娠中でまた仕事してて
今は何とかなってるんですが
旦那の給料だけになると
20万いかないくらいなので
不安で仕方ないです。。
支払いも多いので😭😭😭
めいさん頑張ってやっていって
るんだなーって読んで励みに
なりました!!!
削れるところを探して
いかないとですよね、、、
-
めい
産休に入るまでは私の給料もあったんで良かったんですけど…
もう産休に入ってしまったんで旦那の給料だけで今までと変わらない支払いするとなると足りないんでヤバいです😭
だからもう私のまだそこまで距離走ってない普通車を売ろうかなと✊- 6月9日
めい
旦那が早くバイト決まって受かればいいんですけど😭
落ちてばかりで…
私も産休中に給料が入ればなんとかなるのですが💧
貯金は旦那が課金しまくって使い果たされました。
おかあちゃん
旦那も同じくらいですが
バイト始めて余裕出たので
ほんと受かればだいぶ楽になりますね😭
うちは専業主婦で
車ワゴン一台ですが
車検と車税でも痛い出費ですし
お金の余裕ないと精神的にキツイですよね⚡️
課金で使い果たすなんて…😱😱😱
めい
ですよね、バイト受かってバイト代も入ればなんとかなるかもですよね😂
車も普通車2台なんで変えないとダメですね…
隠れてコソコソかなりの金額を課金しやがって貯金なんてありません。