
旦那ムカつく。旦那の愚痴です。現在妊娠8週でつわり真っ最中。平日の夜…
旦那ムカつく。
旦那の愚痴です。
現在妊娠8週でつわり真っ最中。
平日の夜つらくて、旦那に早く帰ってきてほしいとヘルプのラインを入れてました。
今日は土曜日で旦那は仕事休みのため、上の子の面倒を見てくれています。しかし、オムツ替えや食事の際に言うことを聞かず、泣いていると、うるさい!と言い叩いてました。それを見て、私は心配で休んでいられません。
旦那も仕事の疲労とストレスがたまっているのだと思います。なので、明日は母に来てもらい面倒を見てもらおうか?と私が言いました。そしたら、キレ出して、
おまえはなんなんだ?
平日だって早く帰ってくるように心がけてるのに、早く帰ってきて、と言ってくるし、俺への言葉の配慮がない!
と言われました。
私は帰ってくるの遅いなんて一言も言っていないし、辛くて頼りたくて、ラインしたんだ!普段元気な時はそんな事言わない!そんなふうに思ってるならもぅいい!と言いました。
文面からはそうとらえられるんだ。と最後に言われ、呆れました。私が送ったラインは早く帰ってきてほしい。子供とあまり遊べてないから、遊んであげてほしいなー。と言った内容です。もぅムカつく
- りかこ
コメント

りんご
旦那様は、理香子さんのことを思って仕事も急いで帰ってきているしぐずるお子さんの面倒も一生懸命見ているのに、お母様にきてもらおうかと言われて「俺では役に立たないって⁉️😤」という気持ちになったのかなぁ⁉️と文章を読んでいて思いました。頑張っている旦那様のプライドを傷つけてしまったのかもしれません。お母様にきてもらう話の前に一言「いつもありがとう、お仕事も大変なのに貴方もゆっくり休めないよね。明日はお母さんにきてもらおうか⁉️疲れ溜まってない⁉️」と言葉にした方が良かったかもしれません。

のん
もし私なら旦那さんと同じでなるべく早くも帰ってきてるし、やることはやってるつもりなのに、なんなん。ってなるかも。
そんな文句あるなら、早く帰ってきてとかゆわんとって。こっちも仕事忙しいんやけど。ってなっちゃうかもしれないです…😢😢
もし私なら…仕事忙しいしストレスもあると思うのに無理させてごめんね。明日はお母さんがきてくれるっていってるから、ゆっくり帰ってきてくれても大丈夫だから。いつも協力してくれてありがとう。
とかいいますかね。
口でなく文章で伝えたら、伝わらないことや誤解することもありますもんね。
うるさいってゆうて手をあげたことが心配で休んでいられないなら、やんわりと、ほんとに協力してくれて助かる。子どもは思った通りに動いてくれるわけじゃないし、かわいいけどイライラしちゃう時もあるよね。でも、怒鳴ったりしたら余計に泣いちゃったりするから、どうにもならない時は私もサポートするけん!
とか伝えるとか…
手伝おうとしてくれてるのは確かだし、旦那さんを上手にコントロールしたら少しは良くなると思います✨
-
りかこ
私も言葉足りずでした。
普段旦那は忙しく、顔も合わせる時間もありません。そのため家事、育児もノータッチです。会話すらしません。お互いの考えも伝え合う事がありません。そんな中での出来事なので、爆発してしまいました。夫婦の会話が必要ですね〜。
ここ数日、短時間子供を見ただけなのに、そんなに子供に怒らないでと思ってしまいました。- 6月9日
-
のん
でもよく考えたら、そんな忙しい中でもりかこさんを助けようと思ってるから早く帰ってきてくれたのかなと思います。
俺は忙しいんだけど。とかゆう人とか、協力的でない人も多いですよー。
夫婦も元は赤の他人だし、絶対会話は必要だし、お互い褒めてあげたり感謝してあげないとだめだと思います。
いつもお疲れ様。ありがとう。助かった。
それだけの言葉でお互い救われるんじゃないかなと。
言葉は平気で人を傷つけることもできるし、喜ばすこともできるから…上手にやって行きましょ😊😊😊- 6月9日
-
りかこ
協力的でない人も多いですもんね。そう考えたらまだいいのかと思えてきました。旦那を選んだのは自分ですし、自分の失敗ですね。
しかし、私も旦那のこともぅどうでもいいと思ってしまった為、こんな愚痴が出てしまいました。- 6月9日
りかこ
その言葉を言って、金曜日から土日のどっちかにお願いしようか?と言いましたが、旦那は大丈夫!の一点張りでした。大丈夫なら子供に手を上げないでほしいです。子供に手を上げた事で、私も強く、再度やっぱり頼もうか?と言ってしまいました😭