※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあみ
子育て・グッズ

お下がりをいただいた場合、お礼は必要です。予算は気持ちが大切ですが、手作りや手紙も良いでしょう。

こんにちは。この間初めて長男の幼稚園のお友達のママから、弟くんへとお下がりの服を10点程いただきました!感激で嬉しかったのですが、その場合やはりお礼をした方がいいでしょうか?その場合どの位の予算がいいでしょうか?

コメント

みのりん

私はダンボール1箱ほどいただいた時に、新しい服が1着買えるほどの金券2-3000円か流行ってるショップの服1着、これも2-3000円でした
…のお返しをしました😊

このくらいな相手ももらっても気にならないかなって思いましたどうでしょうか?

  • ゆあみ

    ゆあみ

    ダンボール一箱とは凄い量っぽいですね!ありがとうございます!参考にさせてもらいます💖

    • 6月9日
とろろ

貰ったももの量や質にもよりますが、私なら1500円〜2000円くらいの飲食物返します。安すぎず高すぎず。
でも1000円だっていいと思います。
気持ちですよ。
お互いあげたり貰ったりしてるならお礼はなしね!とか決めてもいいと思うけど、何か貰ったらもう子持ちのママですからお返しします。

  • ゆあみ

    ゆあみ

    ありがとうございます!量は10点程ですが、COMSAとかあったのと、そこのご家庭もお子さん3人なのでお菓子系にします💖ありがとうございました

    • 6月9日
ワーキングママ

私は地元の人と被らない焼き菓子ギフトを渡しました✨三千円ちょっとです。 お下がりでもあまり安いのは悪いし、気持ち以上の物を渡しました。

  • ゆあみ

    ゆあみ

    焼き菓子いいですね!!ありがとうございます

    • 6月9日