
同居する自信がありません。同居されている方、うまくいってますか?プラ…
同居する自信がありません。
同居されている方、うまくいってますか?プライベートの時間などはありますか?
今は少し離れて暮らしていますが、部屋が狭いので今後どうするか旦那と話していますが
私が同居したくないのでもめています。
理由は近くに旦那の姉が住んでいて、子供(4歳の女の子)が居るのですが、毎月のようになにかと理由をつけ家族で集まります。その時、旦那の姉の子供がとても乱暴で、私の子を押す、叩く、おもちゃは誰のものでも絶対触らせない、こないだは鉛筆を刺そうとしてきました。
怖いので子供につきっきりで目が離せません。
その他にも旦那の姉に私にきびしく本当に苦手です。
このまま同居すると同じ小学校になってしまいます。旦那は小学生にもなれば変わると言いますが近くにいるだけでストレスでもうどうしていいのかわかりません。
助けてほしいです。
- コンコン(2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆゆ
奥さんの気持ちに理解をしてくれないなんて旦那としてどうなの?て感じですよね
夫婦なのでどちらかが嫌である事はうちはしないように決めています!
うちは同居してませんが同居してる友達からは愚痴しか聞いたことないし早く出たいと言ってました。

退会ユーザー
同居前から問題点に気づいているなら、同居したら更にストレスになるのが目に見えています!!
絶対やめた方がいいです!
旦那さんには自分が今でもストレスだから、同居したら更にストレスで爆発する、あなたにもその矛先が向く、子どもにも向くから絶対同居しないとはっきり伝えることをオススメします。
私は実家暮らしですが、実両親とでもストレスが溜まり、時々爆発します💣
これが義両親だったらと思うと怖くてたまりません。
主人にとって義両親との同居になりますがやはりストレスみたいで、可哀想で申し訳なくなります。
-
コンコン
絶対ですよねやはり…
いいことなんてないですよね。
旦那さんのことをそう思ってあげられるくーまーもーんさんは優しいです!💓✨
参考になりました!
ありがとうございます!
私の同居したくない意見を頑張って突き通したいと思います!- 6月14日

なちゃも
姑+小姑なんて最悪なパターンですね!
絶対にやめた方が良いです!
もう、同居前から目に見えてうまく行かないじゃないですか!
同居して良いことなんて、ほとんどありません。
何が何でもやめるべきです。
-
コンコン
コメントありがとうございます!
ほんとですね。言われてハッとしました。もう同居前からうまくいかないって目に見えてますね。
頑張って同居しない方向に持っていきたいと思います!
ありがとうございます😳💓- 6月14日

ゆー
やめた方がいいですよ。
義両親苦手で苦手で仕方なくて、考えすぎて同居始めて5日で−2kg。今は週に1回は実家に帰って暴飲暴食して体重もメンタルも維持してます。
同じ血が通ってるんだと思うと旦那すら気持ち悪く感じてきて産む前からしんどいです。
同居始めたら解消するのも大変ですし、経済的な負担はあってもストレスないのが一番です!!
こっちにいい保育園があるとかこの小学校に行かせたいとか福利が充実してるとかなんでもいいから理由つけて抜け出しましょう!!!
息子と嫁は立場が全然違いますし、旦那は保育園のこととかあんまり分からないので分からないところ言いくるめればきっと大丈夫です!!!
-
コンコン
そうなんですね😳
私は実家がとても遠いので逃げ場がありません💦
小学校に入学させてしまえば
同居はさけられると思っていますがうまくそこまでもっていけるか自信がありませんでした💦
しかし、頑張って同居しない方向に持っていきたいです。
あまりストレスためないように元気な赤ちゃん産んで下さい❤️
コメントありがとうございます!- 6月14日
コンコン
私もお友達に同居して居る方がいて全力でやめたほうがいいと言われました💦
ルール大切ですね。
私の気持ちを優先してくれている方だと思うのですが
もうこの家問題については何度ももめていてもう疲れてしまって💦💦
コメントありがとうございます😢