
月末に娘をはじめて義母に預かってもらいます。その頃には1歳になってい…
月末に娘をはじめて義母に預かってもらいます。
その頃には1歳になっているのですが、自宅で3時間ほど見てもらう予定です。
夫が先に帰宅して合流し、私はその1時間後には帰れるかと思います。
今まで美容院や病院の時に夫に見てもらったくらいしか経験がないので、何をどう準備したらいいのか悩んでいます。
思いついたのは
・おむつ、おしりふき、おむつ替えシート
・ベビーフード、おやつ、飲み物
・念の為着替え、タオル
・レコーダーの使い方メモ(おかあさんといっしょ等が好きなので)
・義母用の飲み物、お茶菓子
・御礼の菓子折
くらいです。
他に何かありますか?
アドバイスをお願いします!
ちなみに、義母と娘は月イチくらいで会っていて、義母は託児所でパートしてます。
- ままり(妊娠35週目, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

3Boys_mieee
お義母さま託児所で働いてらっしゃるなら、むしろお義母さまに何を用意しておいたら良いか聞いてみたらどうでしょう?😊💕
それプラスちーこさんがお義母さまの為に用意する物を置いておく方が預けて行くにも預かるお義母さまも助かるんではないかなと思いました🙌✨
ままり
コメントありがとうございます!
本人に聞いてみるというところに頭が回りませんでした😳💦
連絡してみます💪