※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳、寝ている赤ちゃんのオムツ交換って動かす度に足が右に左に激…

夜間授乳、寝ている赤ちゃんのオムツ交換って動かす度に足が右に左に激しく動くのですが大丈夫でしょうか?🥲
例えるならクレヨンしんちゃんのアクション仮面の決めポーズみたいなかたちの足です!
ピーンと伸ばしたりもします💦

コメント

mm

起きそうででも寝てるってことですか?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです😭💦
    たぶん寝ながらだと思うのですが、毎回変えにくくて…でも最終的にはぐずり始めるので起きてるんですかね、、
    なんか普通の赤ちゃんってもっと脱力感あるんじゃないかなぁと思って😥

    • 2時間前
  • mm

    mm

    もじょもじょしたり足ピーンてしてきますよ笑
    多分ふつうです!
    もっと動くようになったらテープだと何回も固定位置定めるのに付けてやり直してってなるので、4~5kg超えてきたあたりからパンツタイプに変えてます🙆‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    1人目なのですが、赤ちゃんの動きって独特でいちいち不安になります🥹
    2ヶ月半でモロー反射もあるので、余計かなーとは勝手に思ってました。

    そうなんです!!テープなかなかとまらなくて、、パンツタイプは早くにデビューしても大丈夫なんですね😳
    5kg越えているので使用してみます!

    • 2時間前