
息子が熱を出している時の離乳食について相談です。食べさせるべきか、お休みした方がいいか悩んでいます。熱を出す原因も知りたいです。
こんばんは!
今日夜に息子が熱を出して先程病院に行って座薬をもらって帰ってきて水分補給をさせ今はぐっすり寝ています
寝る前に測ったら熱は38.3℃でした💦
病院行く前よりほんの少しだけ下がっていたのですこし安心しました(--;)
それで熱を出している時の離乳食はどんなかんじにした方がいいのか分からなくて…
お休みした方がいいのかおかゆだけを少しでも食べさせた方がいいのか…
もし食べさせるんなら座らせて食べさせた方がいいのでしょうか??💦
なんかすごくキツそうだったしあまり動かさない方がいいのかなとかいろいろ考えてしまって
ちなみに熱を出す原因とかを教えていただきたいです!
初めてなので分かりません(--;)
みなさんのアドバイスとお話し聞かせていただけたら助かります♪
よろしくお願いします!
- まほみ(7歳)
コメント

比呂ஐ
調子の悪いときはお休みした方がいいですよ💦
6ヶ月とのことなのでミルクでいいと思います!
熱を出す原因は色々あるかと思うのでコレ!とは言い切れないですが、、
風邪とかの菌と戦ってたりだとか
予防接種のあとでも副反応ででたりもしますし、あとは疲れで出たりもしますよ😣

iso
明日、小児科を受診することはできますか?生後1歳未満の時、熱が下がらない場合は、一日おきに受診するようかかりつけ医から指示がありましたよ。
離乳食についても医師に相談してみてはどうですか?
-
まほみ
今日病院いったあとにかかりつけの病院にも電話したら熱か38℃後半になったら座薬を使ってあげてくださいと指示があって病院には来なくていいとのことだったんですよね💦
- 6月9日
-
iso
あーそうなんですね💦
離乳食どうしたらいいか、その時に聞いておけばよかったですね。
ただ、まだ6ヶ月ですよね。具合が良くなるまで離乳食は中断して、再開するときは、お粥から始めたらどうでしょうか。もしくは中断中もお粥は少しだけあげてみるとか。- 6月9日
-
iso
ちなみに、熱が下がらなかったら、月曜日はお医者さんに行った方がいいですよ。
- 6月9日
-
まほみ
今日朝起きて測ったら熱は37.2℃とだいぶ下がって昨日より顔色良くなってました!
まだ少しだるそうにはしてますけど💦
おかゆほんのちょっとだけあげてみようかと思います!
寝かせたままでも大丈夫でしょうか??- 6月9日
-
iso
食べるときは起き上がらないと咳き込みますよ。抱っこして自分のひざの上に座らせて少し試してはどうですか?
- 6月9日
-
まほみ
わかりました!
いろいろ教えていただきありがとうございます!!- 6月9日
まほみ
そうなんですね!
ありがとうございます(^^)
比呂ஐ
初めてだと心配ですよね😭
早くよくなりますように😢✨
まほみ
ありがとうございます!!
ほんと早く治って欲しいです!
キツそうにしてるのを見てて辛くて…
一生懸命看病したいと思います♪
いろいろ教えていただきありがとうございます♪