※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
お仕事

派遣登録後、契約社員予定だったが突然クビに。未経験で業務知識不足との理由。試用期間中に解雇は普通?

こんな事ってあるんでしょうか??
今回、派遣登録し、将来的にはそこの契約社員になる予定でした、が、会社所属長面談では、そのまま頑張って下さい。とか言われていたのに、その面談の数日後で、いきなり、派遣会社より連絡があり、クビ?になりました(*_*)派遣先担当者もビックリしていましたが。慰めの?言葉として、勤務態度や人柄は誉めていたらしいですが、業務は私には今後教えても覚えられないのでは?みたいな事を言っていたそうですが何故面談の時に頑張って下さい。とか言えたのか理解出来ません。そもそも、未経験者で採用され業務知識はまだ、2ヶ月ちょっとなので、確かに完璧ではありません。が、せめてその判決下すのは試用期間が半年間あるので、その頃ではないのでしょうか?派遣勤務が初めてだったのでこーゆーケースはよくあるのでしょうか??
尚、現在傷心のため(早く出社したりして自分なりに頑張って来たので余計に💔)誹謗中傷はしないで下さいm(__)m

コメント

2児のママ

もうダメになった事は考えてもしょうがないです!
次いきましょ!!

逆にそんなコロコロ変わる会社こっちから願い下げだー!😆
ってね😱

私も派遣社員で社員より頑張って働いてますから、悔しい気持ち、色々わかります😆笑

  • みん

    みん

    書類が凄い量なので、必要な文房具など、短期間でかなり用意させられ(かなりの出費😵)たのもあり、何だか気持ちは方針状態です…💦が、次頑張って見付けます❗

    • 6月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    実費とかありえませんね!😡
    それならなおさら、そんなとこで正社員ならなくてよかったですよ😝💕

    その努力はほかの会社で見てもらいましょー😝💕😆
    会社だからといって必ずしも正しいとゆう事はないですよ!
    クビといって必ずしもみんさんが悪いとは限らないですよ!😝💕

    私は社会に出て必ずしも多数派が正しいとゆう考えを捨てて、少数派でも、正確に客観的に見れるようにしてます!
    だからみんさん、大丈夫っ🙆‍♀️💕

    • 6月8日
  • みん

    みん

    ありがとうございます✨

    • 6月8日
ウサビッチ

派遣は登録制がほとんどだと思うのでクビにすることは、そうないとは思いますけどね、、

  • みん

    みん

    伝わっていなかったようですいません💦派遣会社をクビになったのではなくて、派遣先よりクビ?というか、契約社員にはなれない(試用期間がまだ先なのに)と、言われたのですが、面談では、前向きな事を言われていたので、何故?っと、思ったんです(^^;

    • 6月8日
hachi

派遣登録したことはないのですが、派遣先の所属長は嫌なことは自分でしたくなかったんじゃないでしょうか?
みんさんにいい顔して酷いなぁと思います。
そんな会社こっちから願い下げですよ!
気を落とさないでください。みんさんにあった仕事や会社が必ずあるはずです。

  • みん

    みん

    ありがとうございます✨

    • 6月8日
N

それは酷いですね😳

私が聞くところによれば
派遣ではそういうことがあるみたいです
特に会社経営が酷いところとか、、、

逆にそんな社員がいる会社に
勤めなくて良かったですよ!!
いい会社もあると思うので
めげずに頑張ってください💪✨

  • みん

    みん

    そーなのですね…💦

    • 6月8日
three

派遣会社で元営業してました。
おそらく紹介予定派遣だと思いますが、初回契約は何ヶ月でしたか🤔?
企業によっては半年の試用期間待たずに初回契約で判断されることもあります。
ただ面談で頑張ってと言っておきながら酷いですね💦
契約期間残っている上でのクビであれば残りの日数分、派遣会社に給与補償してもらった方がいいと思います😣

  • みん

    みん

    給与補償とは、どのようにすれば良いのですか??

    • 6月8日
  • three

    three

    派遣先担当さんに残りの契約期間分の補償をして欲しいと伝えると分かると思います!

    • 6月8日
  • みん

    みん

    ありがとうございますm(__)m言ってみます✨因みにその補償は、必ず出来るのでしょうか??何度もすみません💦

    • 6月8日
  • three

    three

    補足読みました!
    9月末まで働く選択も出されているのであれば必ず補償が出るとは言えなそうです💦

    • 6月8日
  • みん

    みん

    Σ(゚ロ゚ノ)ノそ、そーなんですね!
    自分なりに派遣の労働基準法?今しらべてみましたが…💦補償する義務あるみたいですね✨しかも仕事の紹介等も早くしないといけないみたいでした‼️一応担当者に言ってみます‼️

    • 6月8日
  • three

    three

    良心的な派遣会社であれば、企業に補償分請求してみんさんに支払ってくれると思いますが、派遣会社によっては9月末まで働く選択も出してる〜と言い逃れしそうな気がします😣💦

    担当さんから良い返答が出ることをお祈りしてます!頑張ってください☺️

    • 6月8日
  • みん

    みん

    色々と、ありがとうございます✨
    担当者はスタッフ総出で仕事探します❗って、言っていました。

    • 6月8日
  • three

    three

    そうなんですね!よかったです☺️
    次こそみんさんの良さが分かる企業に巡り会えるといいですね🙆🏻‍♀️✨

    • 6月8日
  • みん

    みん

    ありがとうございます💞💞

    • 6月8日
二人娘

うちの会社もパートさんいっぱいいるのですが、人が足りて来た時によく使います…笑

決してみんさんが何かしたとかではなく、会社都合で人減らしたいけど都合が合うのがみんさんしかいなくて…って感じですね。
なので気を落とさず!
試用期間に特に何もないのにクビにするような会社、ブラックですよ!
うちの会社も超絶ブラックです!
そんな会社はご縁がない方がいいですよ!
向こうから去ってくれてラッキーだと思います!

  • みん

    みん

    そーなんですね🙇💦💦

    • 6月8日
ちょこ

派遣で何社か働いてました。
派遣先の所属長?に頑張って下さいと言われたという事ですよね?

色々なパターンがあると思うのですが、その所属長よりもっと上の判断でただ派遣切りの指示があり、理由なしではいけないので一応つけた言い訳?がそれだったとか。それならよくある事かもしれません。新卒社員を増やすからとか経費の問題で、とか。。

でももしその理由が本当だとしたらですが、態度や人柄は褒められているとの事ですが仕事内容としては向いていたと思いますか?
キツく感じたらすみません責めてるのではなく、どうしても人なので向き不向きがあると思うんです。あとは教育係の方に好かれていないとか…。これもどうしても社員優先になるので、社員が何か告げ口等したらもういられません。

確かに半年の試用期間は見てもらわないとという気持ちもすごく分かりますが、会社が求めていた人材と少し違ったというのも良くあることで、世の中優しい会社ばかりじゃないので派遣はどうしても合わないと次の人〜となりやすいです( ; ; )

でもそれも派遣の良いところで、お互い良いなーと思ったら契約社員などに繋がっていくんだと思うので、あまり暗く考えず、向いてなかったんだ、こんな冷たい会社に入らなくてよかった〜くらいに考えてはい次ーでいいと思いますよ^ ^
いろんな会社で働くと、人もシステムも環境も雰囲気も本当に様々で面白いし良い経験になります!
逆に楽しんでみて下さい^ ^

  • みん

    みん

    なるほど~💦確かに、教育係的な方に対して苦手意識が有りました‼️恐らく、その方も同じかと…( ´-ω-)

    • 6月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    もしかしたらその方が、所属長にあの人やりにくいな〜なんて言ったのかもしれせんねσ(^_^;)
    上司より実際一緒に働く社員に意見を聞くこともよくあるので、それならやめてもらうかーなんて話だったのかもしれませんね。

    こちらが苦手意識あると相手も同じような感じですよね!じゃああんまりお仕事楽しくなかったですよね(・_・;
    きっともっと楽しんでできる仕事あると思います!いい職場見つかるといいですね^ ^

    あと、必要な文具等は本来会社が用意すべきですし、実費で揃えるなら契約時に分かってないといけない事なので、そのあたりは派遣会社によく話しておいた方がいいと思います^ ^

    • 6月8日
  • みん

    みん

    レシート等々無いですが大丈夫でしょうか?💦

    • 6月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    今回の分はレシートがあっても戻ってこないかもしれませんが…
    本来は契約時に分かっていないといけない事という確認と、このくらいの実費かかりましたという報告はしておいた方がいいかと思いました。
    そうすれば例えば次の人を派遣する前に、派遣会社は派遣先企業に対して確認する事が出来ますし、みんさんも次の派遣先でまた同じ事があった時、実費で払う前に派遣元に確認できますよね^ ^

    • 6月8日
  • みん

    みん

    確かに‼️そーですね!!

    • 6月8日
みん

と、言うのが、本来9月末迄が試用期間でしたが、今回6月中頃に退職となったので(手続きはまだですが)派遣担当者に本来の9月末まで働く事は出来るけど、会社に居ずらいよね。と、言われていたので…💦