※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
子育て・グッズ

産後4ヶ月で熱が38.7度あります。授乳中でも飲める薬をもらうには産婦人科に行くべきでしょうか?内科では授乳中の薬はもらえず、ミルクに変えてくださいと言われました。

急ぎです。

産後4ヶ月です。
今、私自身 熱が38.7度あります。

授乳中でも飲める薬をもらうには
産婦人科に行くべきでしょうか?

以前、地元の内科を受診した時には
授乳中の薬はもらえず
ミルクに変えてくださいと言われました。

コメント

いちご

産婦人科のが安心ですね!
多分熱さましとしてカロナールがだされましたよ!

ぽにょ

産婦人科は妊婦さんに風邪とか
病気うつしたらヤバいので
別の内科に行った方がいいと
思います(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は高熱出た時に100%大丈夫
とは言えないけどとりあえず
子供用の解熱剤を貰って
毎回母乳じゃなくて合間合間に
ミルクに変えたりしてバランス
とってあげてって言われました(^^)

りん

帝王切開後の傷の痛みにロキソニン処方してもらいましたよー。

たるたる

風邪による熱なら内科、乳腺炎による熱なら産婦人科というか母乳外来的なのですかね🤔

私は授乳中でも飲めるお薬貰えたので、お医者さん次第みたいですね…🙄

こまさん

内科で大丈夫ですよ!薬は授乳中に飲めるもの飲めないもの、薬の辞典に書いてあるのでお医者さんはちゃんと配慮してくださるはずです!
その地元の内科さんは院内薬局だったのですかね?
院外薬局に処方箋をもっていければ、薬局での薬変更も可能なはずですよ。
これから受診されるなら急患センターとかでしょうか?
明日まで待つようでしたら念のため電話で問い合わせして行くとよいですね。
お大事にしてくださいね!

picaさん

市販のタイレノール大丈夫ですよー
小児科の先生に確認しました!
処方してもらえるカロナールと同じ成分なのに
市販でGET出来るので重宝してます!

ちゃま

先月39℃の熱を出し内科に行きました!風邪でした!
授乳中であることを伝えるとカロナールが処方されました!
大きな影響はないけど気になるならミルクにしてください、と薬剤師さんには言われましたが特に気にせず母乳をあげてました🙌
熱の原因によりますが、内科でも大丈夫ではないですか?

さくら

産婦人科は他の妊婦さんに移ったら困るので内科で授乳していることを伝えれば処方してもらえますよ😃
私も以前熱が出て処方してもらいました😊