
コメント

aaya
分娩方法などこだわりありますか?
例えば費用が安いところ、無痛分娩、産後母子別室など人気の病院は初診からじゃないと厳しいところもあるのでご自身の出産でこだわりがあるならそこの病院に行ったほうがいいです!
特にこだわりがないならとりあえず近くの病院でいいと思います。

nmama
自分も陽性反応が見えたので病院選び中です!総合病院より個人の方が出産費用が安くなるので個人で絞って探してます。上の子は総合でしたが出産費用も個人より倍でした。
-
あーち
同じ時期ですね(>_<)☆
!?そうなのですね(@_@)個人病院の方が高いとばっかり思っておりました!知らないことでしたので為になります☆ありがとうございます!- 6月8日
-
nmama
個人の方がご飯も豪華、マッサージがある所もあるので個人のがかなり良かったと1人目の時かなり後悔しました笑
- 6月8日
-
あーち
至れり尽くせりなんですね!魅力的です(^-^)
- 6月8日

meme
私はとりあえず自分の市で有名かつ通いやすい産婦人科に行きましたがそこの看護師さん達の態度が悪すぎたので途中で違う産婦人科に行きました😅
通ってみて気付く点などもあるのでその時は産婦人科に言えば自分がまた新しく通いたい産婦人科に通えるように招待状的なのをくれるので大丈夫です!
ただ予約金的なのを払った後だと途中で変えてもお金が返って来ないところもあるので注意です!
とりあえず私的には妊娠中体に異変などがおきた場合すぐに行ける近場がいいかと思います!
後は無痛分娩を希望するなら無痛分娩があるところとか😘
-
あーち
たしかに、行ってみないと見えない部分がありますよね。合わなくても紹介状を書いてくれるんだったら安心ですね。
急な異変に対応できる距離が第一ですよね!大切なことなのに当たり前の事を忘れておりました。ありがとうございます!- 6月8日

しおり
おめでとうございます!
わたしも昨日陽性でました!
一人目の時、フライングで検査して陽性で、病院行くタイミングが分からず早く行ってしまったら全然見えなくて無駄に4週くらい連続で行きました😭
だから今回は少し様子みて、7月に入ったら行ってみようかなと思います!
-
あーち
ありがとうございます☆しおりさんもおめでとうございます☆
そうなんですね!少し遅めの方がいいこともあるのですね!
ありがとうございます☆- 6月8日

柑橘
産科と一緒になってるとこが個人的にいいと思います。そのまま同じところで産めるので。あとは交通の便。何かあった時にすぐに行けるところ。
個人的な意見ですが、私の通っているところは女医さんが常時いるというのをうりにしていて、いいなと思い行きましたが、その女医さんはとても冷たい方で、他の男性医師の方の方がとても好意的です。
内診などで男性でも気にされないのであれば、女医というのにこだわらなくても良いかと思いました。
あと、そんなに早く行っても確認できずに、何度も通って余計費用がかかるので、そんなに急がなくてもいいなとおもいました。
あーち
ありがとうございます☆
確かに、色々な分娩方法ありますよね!分娩方法もしらべて学んでいきます!助かりますありがとうございます☆