
コメント

えりな
え、アホなの?と思いました!笑
自分の姑ならお前本当に子供も産んだことあるのかよ!笑
って思っちゃいますね!!

退会ユーザー
こっちも「あ、認知症が進んでるね!」と言いたいですね!!!
-
みっちぃ
吹き出しました(笑)
めっちゃ言いたいです(笑)- 6月8日

エイヤ
それは笑いました🤣笑笑
-
みっちぃ
無いでしょう(笑)
- 6月8日

退会ユーザー
100%違う間違いを言われたらツッコミづらいしイラッとしますね(笑)
義母さんも人生で色々ありすぎて頭がこんがらがってきてるのかもしれませんね😅
子供好きな無害な人なら問題ないですよ👍
-
みっちぃ
子育て40年くらい昔の話ですしね(笑)
「さすがにゼロヶ月では座らんですよ...」と苦笑いで返しときました
上の子の送り迎えの間に下を見てもらってるので、機嫌を損ねる返答はさすがに心の中で留めておきました😅- 6月8日

とと
ありえないですよね!(笑)
うちの義母も、一人目の時、生後1週間で、横抱きにして「この子は首強い!」と言って、首わざとぐらんぐらん揺らしたんですよ😭しかも何度も。若くて言えなかったけど、4人目でもそれやられて、旦那が言ってくれたので良かったですが、私だって二人育てたんだから!と言ってましたし、手がつけられません💦
-
みっちぃ
うわー生後1週間で何してくれてるんですか!😨😨😨
それは怖すぎますね😱😱😱
育っちゃえば細かいこと忘れちゃうのはわからなくもないけど、ひどすぎますね😭💢
ちなみにうちの義両親は、新生児を必要以上に怖がって、初対面で指一本触れませんでした...(退院初日も隣なのに顔も出さないし)それもそれでなんだかなぁ...グラグラされるよりマシだったと思うことにします😅💦- 6月8日
-
とと
隣なのに顔も出さないのも驚きますね😣グラグラも最悪ですが、怖がられすぎるのも分からないですよね💦
知ったかぶりや思い込み凄くて、泣き止まなければ疳の虫と言われてお祓い行けば治るとか、時代が違うのにー!とイラッとします(笑)
10年経って、私も少し強くなりましたがまだまだです(笑)- 6月8日
-
みっちぃ
上の子は義実家にとって初孫なのに、2歳の誕生日に顔も出さないわLINEでお祝いの一言すら無くて信じられませんでした💨
なのに合えば声を裏返して話し掛けてるのがもうほんと無理💨
疳の虫とか久しぶりに聞きました😅
あなたの育児の時代とは違うのよ!て思いますね😥
沢山お子さんおられるんですね✨
でもその度に...しかも次が産まれてもまた...と思うとちょっとゲンナリしますね😫- 6月8日

こーちゃんママ
こわいこわいこわい(笑)
得意げに言われるともう笑って流すしかできないですよね😂
-
みっちぃ
乾いた笑いが出てきました😅
心の中では「んなわけねーだろが」でした😁- 6月8日
みっちぃ
確かに、縦抱っこしたらすごく首を持ち上げてユラユラしてるんですよ
首が座りかねない勢いだねって旦那と話はしたけども!
「座ってきてるね!(ふふん)」じゃねぇよアホかと思いますよね!
2人も育てておいて何言ってんだと...テンションが妙に高くて疲れます...