
8ヶ月の男の子が暑い日に頭皮が熱く、汗をかいて困っています。エアコンのない部屋で暑さ対策が難しく、寝汗や寝冷えで悩んでいます。頭が熱い時の対処法を知りたいです。
温度調節が難しくて質問させて下さい!
8ヶ月の男の子です。
暖かくなってきて、薄着でいることが多いのですが、
薄着でも頭皮がとても熱いです。
お昼寝や授乳の時は髪の毛が汗でベチャベチャに
なり、汗臭いです💧
うちわであおいであげても汗をかきます。
汗をかいたらこまめに着替えをさせて、
髪の毛を拭いてあげています。
みなさんは暑い日どう過ごしていますか??
北海道に住んでいますが、最近は最高気温が
30℃以上になることもあります。
賃貸のアパートでエアコンがなく、
扇風機と窓開けるのとうちわしか方法がありません。
なので、部屋を冷やすことができず・・・💧
お昼寝も夜も寝汗をかくので、うちわであおいだり
扇風機を当てたりすると、今度は
手足が冷たくて風邪をひかないか心配です💧
というか、もう鼻風邪をひいていて、
鼻水出ているのに扇風機付けて窓開けています。
でも、寝冷えさせたくないのでタオルケットを
おなかにかけていて・・・。で、汗かいてます。笑
頭が熱い時はどうしてあげたらいいんでしょうか??
- コジコジ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

greenbus**
扇風機は風が当たらないように回します😊
お腹は冷やさない方がいいので薄いガーゼケットでもかけてあげて、
アイスノンをタオルでくるんで頭のうしろに置いてあげるのはどうですか?

りも
私も北海道に住んでいます(>_<)
去年は娘も赤ちゃんで、授乳中や寝入りばなに頭に凄い汗をかいていました。(今も寝入りばなに汗すごいですが💦)
汗を拭いて、頭だけうちわであおいであげてました。
うちもエアコン無くて、去年は室温が30度越えるとさすがにヤバいかな?と感じていました💦
日中は日差しが入らないようにして、窓を開けても外の風も熱いので夜に開けてました。
日中はエアコンのあるお店に連日の避難…。
体力しんどかったです(´;ω;`)これから夏が恐怖です。
手足冷たくてもお腹が暖かければ大丈夫だと思いますが、心配ならタオルを体にかけてあげて頭あおぐ感じですかね(>_<)
暑かったり寒かったりで体調崩しがちになっちゃいますよね💦うちは、今日は暖房入れちゃいました💦
-
コジコジ
ありがとうございます!
先日、室温30℃越えて子どもと一緒に
死んでました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)笑
肌着1枚でも汗かいて、窓開けてもヌルい
空気しか入って来なくて、うちわと扇風機に
頼りっぱなしでも汗かいてて・・・💧
おなかはあったかいです!
なんせ頭がベッチャベチャです!笑
いつもは肌着1枚なのに、今日は長袖と
長ズボンです。最高気温14℃💧
本当に調節難しいですね(>_<)
風邪が悪化しないようにしてあげたいと
思います!!ありがとうございました♪- 6月9日
コジコジ
ありがとうございます!
扇風機、当たらない方がいいですよね💧
やっぱり今の方法しかないですねー💧
こないだ、アイスノン使ったら、
冷えすぎ?と思って使うのやめちゃいました!笑
もっとタオルでくるんで凍傷にだけ気を付けたいと思います!!