※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

妊娠11週で実家へ帰る際、不安があります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

今妊娠11週です。実家に電車で1時間、飛行機で1時間30分かけて今週帰ります。つわりも少しあり、一人で帰るので、すごく不安なんですが、こんな経験された方いらっしゃいますか?アドバイスがあったら教えて欲しいです。

コメント

まむ

つわりの期間ではなかったのですが安定期に入り切迫早産の自宅安静状態のときに飛行機1時間半、車1時間半で里帰りしました💦週数が早いので優先してもらえるかわかりませんが一応飛行機の受付のところで「妊娠中でつわりもある」ということを伝えてた方がいいと思います!CAさんが膝掛けは必要かや気分悪くないかなど気にかけてくれるのでなにかあったとき気づいてもらいやすいですし話が通りやすいです😊

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます。自宅安静状態というのも大変ですね💦たしかにそんな対応してもらえたら助かりますね。飛行機の受付で伝えてみようと思います!

    • 6月8日
🐘

私は実家に帰るのに新幹線と電車合わせて5時間半くらいかけて帰りました😅電車は座らせてもらった方が良いですね!後は私は食べつわりだったので軽食を小分けで常に持ち歩くようにしてました☺️つわりを軽減するためには炭酸が効果的と飛行機に乗る際は炭酸は避けた方が良いと聞きました!

  • まろん

    まろん

    5時間半はすごいですね💦電車は人が少ない時間帯に乗ろうと思ってます!炭酸も良いんですね!電車では炭酸飲んで、飛行機はひたすら眠ろうと思います!コメントありがとうございます😄

    • 6月8日
deleted user

私も全く同じ時期に全く同じ所要時間をかけて帰省しました。つわり自体は軽くなってきていたけどまだあるときでした。私はとにかく乗り物酔いでさらに気持ち悪くなったりしないよう、食事を早めにとり、ゆっくり行動して、電車や、飛行機内では常に目を瞑ってました。飛行機の中は特に席に座ってすぐに寝ました。CAさんに声をかけられたり、気にされるのも面倒だったので特に妊娠中とかは伝えてません。眠っていたら意外とすぐで何も問題なく移動できましたよ!

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます✨ゆっくり行動と眠ることですね!妊娠して、車以外の乗り物に乗ってないので酔わないよう私もそうしようと思います!同じ経験された方がいて元気出てきました!ありがとうございます。

    • 6月8日