※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hk
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が寝る時にうつぶせになり、心配しています。寝返りができるなら放っておいても大丈夫でしょうか?仰向けに戻してもまたうつぶせになります。

6ヶ月の男の子なのですが、最近寝る時必ずうつぶせになります(^^;;直しても直してもうつぶせになり、どうしたものかと、、、寝返り返りができるなら放っておいても大丈夫なのですかね?戻して起こすのも可哀想なのですが(^_^;)顔も完全に横向けてくれてればまだ良いのですがかろうじて鼻が布団につかないかな?くらいのうつぶせ寝なので、、、
今はとりあえず周りに窒息の原因になるようなものは置かず、ぐっすり寝入ったかな?というタイミングで仰向けに戻してます。でも寝返りのタイミングでまたうつぶせになってしまうのですが(^_^;)

コメント

チーさと二児母

うちは9ヶ月の女の子ですが、6ヶ月あたりからよくうつ伏せで寝ます(´xωx`)しかもうつ伏せだとすごくすやすや寝るから心配な反面動かしたくないと思う自分もいて(^^;;
昼寝の時はこまめに確認するようにして自由にさせてますが、夜はさすがに転がしますw

  • hk

    hk

    お答えありがとうございます!
    私も転がしておくことにします!
    ありがとうございました。

    • 11月13日
★えりぃ★

めちゃくちゃ可愛い寝顔ですね♡
うちの息子もうつ伏せ大好きで、ほぼうつ伏せです。
直しても直してもうつ伏せになるのでこまめに戻すのはやめちゃいました(੭;´ ꒫`)੭
直すのは私が布団に入る時、夜中に布団をかけなおしてあげる時くらいですかね?
でも心配なので、呼吸はたまに確認してます!
背中動いてるかなーって。

  • hk

    hk

    ありがとうございます!
    わかります!背中動いてるかな?って確認しちゃいます!笑

    • 11月13日
たー坊ママ

うちも気がつくとすぐうつぶせ寝してます(^_^;)
最初の頃はひっくり返してましたが、最近はもう寝返り返りもできるので諦めました。
あとうちの子は割とすぐ起きるタイプなのでできれば起こしたくないというのもあるんですけどね💡
http://192abc.com/35946
この記事にもあるように寝返りができれば大丈夫なのかなと思います(*^^*)

  • hk

    hk

    お答えありがとうございます!
    息子もすぐ起きるタイプです(^^;;
    寝返りができれば大丈夫なのですね!様子をみつつ転がしておこうと思います!

    • 11月13日
すー

うちは寝返り覚えた3ヶ月からうつ伏せ寝です(; ̄O ̄)
仰向けで寝かせても気付いたら寝返りしてるし、戻してもまたうつ伏せになるので諦めました。。
健診のときに聞いてみましたが、そのままでいいと言われましたよー

  • hk

    hk

    お答えありがとうございます!
    そうなんですよね。何しても戻ってしまって(^^;;
    大丈夫なのですね!それでは戻すのやめときます!

    • 11月13日
りさかっか

うちも寝返りゴロゴロになった5ヶ月くらいから、うつぶせ寝です😪💤💤
何回も仰向けにしましたが、ダメダメで、うつぶせ寝にしました✨
保育士さんに、自分で寝返りが出来ていれば大丈夫ですよと言われて安心しました😃

  • hk

    hk

    お答えありがとうございます!
    やはり寝返りができれば大丈夫なのですね!よかったです!

    • 11月13日