
4ヶ月の娘が咳と熱が出ている。昨日は37.6度、今日は37.2度。病院に行くべきか悩んでいる。昨日の回答では様子を見る方が良いと言われた。
昨日も質問させていただきました。
4ヶ月の娘が昨日から少し咳をしていて昨日の夜ミルクを飲ませたら結構な量を戻してしまいました。昨日の夜で熱は37.6度でした。
夜中も寝てる時少し咳をしていました。
朝起きてミルクを飲ませたら昨日よりも多くミルクを戻してしまいました。熱は37.2度でした。
病院に連れて行こうと思ったんですが昨日の質問の回答で多くの人が平熱なので今の時期の病院は風邪を引いているお子さんがたくさんいるから様子を見たほうがいいと回答してくださいました。
熱も昨日よりはないしやはり様子見の方がいいのでしょうか?
- やなぎー(9歳)

たーん
確かにこの時期の小児科はたくさんの風邪ひきさんがいてうつったら…と心配ですよね(>_< )
けど私なら気になるのであれば病院に連れて行っちゃいます\( ¨̮ )/
なんともなければそれでよし!何かあったら嫌だし、なにより自分の気持ちがもやもやしてしまうので!

みずゆず
気になるなら小児科いくことおすすめします。
小児科の先生が『いつも一緒にいるお母さんが変だなと思うのであれば、来てください。だいたい、あたってたりします。』と言われてるので、おかしいと思ったら行った方がいろいろ安心ですよ。
やなぎーさんのお子さんは4ヶ月ということで絶対ではないですが、まだ風邪の免疫があると思いますし、病院によってはインフルエンザのお子さんを隔離して待っていたりするので…気にしなくてもいいと思いますよ。

すー
私は、病院から受診の目安を体温よりミルク・母乳を飲めてるかで判断するよう言われています‼︎
熱が高くてもミルク等しっかり飲めていて他に症状がなかったら様子見だし、熱はそんなになくても咳&ミルクを吐いてしまうなら受診しますね。。
コメント