
不妊治療初めて、クロミッド服用後、排卵検査薬での検査予定が、基礎体温が下がり戸惑っています。排卵はいつ頃でしょうか?
不妊治療を初めて一周期です。
元々生理不順で基礎体温もガタガタで無排卵月経でした。
先週からクロミッドを5日間飲んで、今週月曜日に病院に行き卵胞13.5ミリで「排卵はまだだろうから金曜日にまた来て」と言われましたが、今日基礎体温が35.70でガクンと下がりました(´・_・`)
金曜日にまた卵胞チェックして排卵検査薬もする予定でしたが…
皆さんどんな感じなんでしょう?
初めての不妊治療で戸惑ってます(xдx;)
- ママみ(9歳, 14歳)

yumi003☆
私も治療してクロミッド飲んでます。
だいたい下がったら排卵ですよね。でも排卵のタイミングは様々で今日は体温が下がっていましたが病院でチェックしたら排卵前で明日か明後日に排卵しそうです。
気になればタイミングをとってみてもいいかもしれませんね!!
早く赤ちゃん授かれたらいいですね☆

みちゃ
私も以前無排卵から不妊治療でクロミッドを飲んでました🌟
体温が下がると排卵とはいいますが、私の場合体温はあまり当てにならなかったです。(測り方が悪いのかもしれませんが。)
卵胞約20mmで排卵と言われていたので、それまではちょこちょこ通院が必要で思った以上に大変でした。汗
何周期かする内に、なんとなーくタイミング掴めるようになるので、あせらず身体の体調整えてください🌟
必ず赤ちゃんきてくれると思いますよ❤️

ママみ
回答ありがとうございます!
出来れば排卵前にタイミングを取りたかったので今日排卵してたらガッカリだなーと思ってました(´・ω・`;)次の診察過ぎるまで排卵しない事を期待してます(^^)

ママみ
回答ありがとうございます!
私もあまり体温は当てにしてないんですがここ1ヶ月くらい36℃を下回ることがなくてアレ?っと思ってしまいました(^^;;私も20mmで排卵と言われました(´・_・`)ちょこちょこ通院わかります!笑
必ず赤ちゃん来てくれるのを信じて頑張ります((´∀`*))
コメント