
コメント

ちさきち
結婚10年になりますが、ずーっといちごさんと同じようにしてきました。
誕生日と母の日が近いのもあり、誕生日はケーキだけにしてます。

退会ユーザー
お中元、お歳暮はやってないです笑
義母は毎年お花系あげてて
義父は子どもの写真付きの
マグカップとか
手形付きイラストとか〜
子ども関連の物をあげてます!!
-
もも
子ども写真つきいいですねー!
でも毎回注文するの大変ですね😭- 6月8日

しまらむ
一度やるとずっとやらないといけないのでやってません。というかお中元とかお歳暮を義両親はしません。
先日、義兄の顔合わせの際に手土産貰ってたのに義両親は手ぶら、
後日、温泉旅行行った土産渡してました。最初、シュークリーム買って持って行かせようとしていたのを見て世間知らずだなーと思いました。
程よくそういうのをやって常識を知っておくのも大事だと反面教師でした。
-
もも
うちの義理母はとくに田舎なのでお祝いごとはちゃんとする派なんでちょっと大変です。
あまり気にしない両親が楽かもです。- 6月8日

なめこ
父の日と母の日しかしてません。
義母の誕生日すら知りません。
義父は覚えやすかったので覚えてますが、プレゼントしたことないです😅
私の誕生日に毎年義母からメールきますが、逆に迷惑😝
徐々になくしていったらいいと思いますよ😁
-
もも
私の誕生日も必ずメールとプレゼントくれるんで、正直好みじゃないものは困りますよね。
- 6月8日

baby
あげてますよ⋆
お中元、お歳暮はしてませんが😂
それとバレンタインもあげてます😂
-
もも
バレンタインもとは大変ですね😭
もういいって言ってほしいですよね😭- 6月8日

退会ユーザー
義母、義父の誕生日が1月だとは知ってましたが日付が分からなくて、母の日と父の日のみ渡しました!
-
もも
母の日と父の日も正直毎年大変です。自分の両親の分もあるので。
誕生日は今度からスルーしようかな😭- 6月8日
-
退会ユーザー
義母から「くれるのは今年だけで良いよ」と言われました。
「子供が産まれるとそっちにお金がかかるから」となのでお言葉に甘えさせてもらう事にしました。
まだ、結婚して一年足らずですけどね( 苦笑 )
自分の両親の方も今年だけにします(笑)- 6月8日
もも
うちも毎月誕生日、母の日、父の日と続いていて毎月プレゼント選ぶの大変です。
もういらないよーって言ってくれないかなと思ってますが😭