
熱が38.6℃で、母乳あげても大丈夫か、薬は必要か、妊娠の可能性は?病院へ行くか悩んでいます。
朝早くにすみません。
昨夜23時ころから私の節々が痛いなーと思いながら眠りについたのですが、今起きて熱を測ったら38.6℃でした。
頭痛や吐き気、下痢などはありません。
母乳よりの混合ですが、おっぱいの張りもそこまであるわけではないので乳腺炎でもないと思います。
朝起きて状態が変わらなければ病院に行こうと思いますが、それまで母乳あげても大丈夫ですか?
薬飲まなければ問題ないですか?
また、1週間くらい前に仲良しししました。36.3℃が平熱ですが、微熱より高いので妊娠の可能性ってないですよね?
コメントお願いします。
※寝てしまって返信おそくなるかもしれませんが、お願いします。
- AJ(7歳)
コメント

ぱるこ
薬飲まなければ授乳は大丈夫ですよ!うつさないようにマスクしてあげてくださいね。
節々の痛みがあるんだとすると、もしかしたら季節外れのインフルエンザとかの可能性もありますね💦お大事になさってください。

ぱーら
38.6度なら妊娠での体温が上がったにしては上がりすぎだと思いますよ💦
たぶん風邪でしょうね😫
子供を置いていけないので、病院にはいかず私は自力で治しました!
-
AJ
ありがとうございます😊今測ったら37.2℃でした!
少し楽になったので午前中様子みて回復しなければ病院に電話してみようと思います☺️- 6月8日
AJ
ありがとうございます😊今測ったら37.2℃まで下がって少し楽になりました!
インフルエンザだと怖いので病院に電話して必要なら受診したいと思います。