
妊娠中や子育て中で働かない自分に甘えているのか、ダメな人間なのか悩んでいます。
甘えなのでしょうか。
現在三人目を妊娠中、臨月に入りました。旦那さんと結婚して第一子を授かり、妊娠6ヶ月でアルバイトをやめました(辞めさせられました)。そこから今日まで働くことはありませんでした。妊娠中でも内職はできると軽く考えていましたが、蓋を開けてみると意外と内職にも制限があり、なかなかこれというものが見つからずあっという間に四年が過ぎようとしています。妊娠中だから、子育て中だから、家のことをしなきゃいけないからと理由をつけて働かない私はダメなやつなのでしょうか。
- さけみん(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

RY ♛ Mama
私は結婚、妊娠してから
一切働いてません🙌🏾
家の事もそうですが、子供といたいのが
一番だからです!!

ちゃぴ
育児、家事って私は一番大変な立派な仕事だと思います!
-
さけみん
私もそう思います。ただやっぱり生活するにはお金が必要で、外でお金を稼ぐ人と家のことをやる人では評価に差がありますよね
- 6月8日

お嬢
働かなくても生活できているからではないですか?
多分、生活に本気で困ったら動くんじゃないかなと。。
妊娠中は頑張りすぎよくないので、
今くらい働かなくていいなら大丈夫ですよ!¨̮ )/
元気な赤ちゃん産んでくださいね!
-
さけみん
実家ぐらしっていうのもあって保育園に入れられないのも働けない理由の1つです。たしかに生活に困っていれば今頃働いてますもんね。シングルで年子三人、尊敬します!!頑張ってるままは素敵です。大変でしょうが頑張ってください!!
- 6月8日

ANNE
そんなこと言ってたら世の専業主婦のお母さんは皆ダメですか?笑
違いますよね🙂?
専業主婦も立派な仕事です!
家事して2人の育児してこれから3人目の育児は本当に大変だしスゴイと思います✨✨
-
さけみん
そうですよね。専業主婦だってただぐーたらしてるわけじゃないですもんね。お給料欲しいくらいです(´-ω-`)今は子育ての時期って事で夫婦間で納得しているので今だけ旦那さんに頑張ってもらいます。
- 6月8日

bunnybunny
それで夫婦が納得していたらいいのではないですか☺️?
私は結婚してもこどもがいても働きたかったので専業主婦にならないのが結婚の条件でした⭐
-
さけみん
私も働きたい願望はありますが、実家ぐらしっていうのもあって保育園が入りにくく、また妊娠中なので働けずじまい。下の子が一歳になったら働き始める予定です(´ω`)もうすこしだけ旦那さんに頑張ってもらいます
- 6月8日
-
bunnybunny
実家暮らしだとお母さんとかに見てもらえたりはしないのでしょうか💦
私もこどもが5ヶ月まではのんびりしていました☺️働きたい気持ちと、でも体力が付いていかない、こどもと一緒にいる時間も大切。でフルタイムでは働いていませんが😄
旦那さんがそれでいいと言うならいいと思います☺️- 6月8日
-
さけみん
うちの人はみんな働いていてなかなか見てもらえる時間がありません。あまり頼りにはしていません。
産後、動けるようになったらポスティングなど検討しようと思います- 6月8日

退会ユーザー
貯金できてるなら働く必要性!
と思います
私は若い時に結婚したので、社会勉強がしたくて働きだしましたが今は貯金の為になってます^^
-
さけみん
貯金は全くできていません。産後動けるようになったらポスティングなど検討しています
- 6月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね
ポスティングは大変ですが大丈夫ですか?- 6月8日
-
さけみん
収入0よりはマシかなーと、車があれば内職も考えるのですが、なかなか良い条件がなくて
- 6月8日

はなこ
育児の方が仕事より大変だって思いました😱❕逆にずっと働かなくてすごいなと思います❗
-
さけみん
働くつもりではいたのですが、三人目が発覚し、正直産むか悩みましたが旦那さんが一緒に頑張ろうって言ってくれたのでもうしばらく旦那さんにガンバってもらって、産後動けるようなったらポスティングなど検討しようと思っています
- 6月8日
さけみん
子供が大きくなればおのずと働かなきゃいけなくなりますし、小さい時くらい一緒にいてあげたいですもんね(´ω`)ありがとうございます😊