
旦那に対して、男性としての魅力を感じなくなってしまいました。異性と…
旦那に対して、男性としての魅力を感じなくなってしまいました。
異性として好きと言う感情が無くなってしまったようです…
でも家族の為に毎日朝早くから働いてくれること、子供の為に色んなところへ遊びに連れて行ってくれることなど、子供の父親として夫としてはとても感謝しています。
そんな旦那の為に色々尽くそうと思いますが、男性として見れないのでキスをしたり夜の生活だったり、そのようなことを求められることがとても苦痛です。
でもこの気持ちが気づかれないように頑張ってますが…
同じような方いますか?
何故こんな風になってしまったのでしょうか…
- ぽん(6歳, 9歳)
コメント

❥❥ゆっちゃん
私もです、、😔
初めての育児で赤ちゃん優先というか
毎日探り探りの育児で
そっちに気を取られてるせいかな。
と自分で思ってます😅
子ども2人は欲しいとずっと
思っていますが、
旦那さんとできる気がしないです!笑
嫌いじゃないけど、、、笑

ぺぺ
マイナスの感情を抱くと
余計に嫌いになったり
嫌になるので
私は自分に私は旦那が好きだ!
触れ合いたい!一緒に寝たい!
旦那とのエッチがいいんだ!と
いいか聞かせてます🤫
-
ぽん
そうなんです!
マイナスに考えてしまうとどんどん深みにはまって嫌になってしまいます💦
自分に何度も言い聞かせるのも大切ですよね😫- 6月8日

ama
私も出産を機に旦那を異性として見れなくなっていたのですが、子供が11ヶ月くらいになった頃、急に元の感情に戻りました😊
ホルモンバランスのせいだったのかもしれせん😣
-
ぽん
ホルモンバランスの影響もあるんですね😫
1人目を産んでから、徐々に異性として見れなくなってきました…
旦那の嫌な部分が頻繁に目につくようになってしまって、小さなことが積み重なっての今だと思います。泣- 6月8日

退会ユーザー
わかります〜😭💦まさに!!最近の悩みです😭😭
時々夜そういう雰囲気になりますが断り、チューも旦那の虫歯菌が移るから、と断ってます笑
昨日ひさしぶりに愛してると言ってくれて、嬉かったんですが、私は微笑むのがやっとで、「私も」とは言葉が出てきませんでした😂💦今授乳中なので、それでそういうホルモンが全部出て行ってる状態だと思います😂
なんかもう、子ども産んでから「同士」って感じです😂そういうのが気持ち悪いとすら思ってしまって罪悪感です💦授乳が終わって、2人目が欲しくなるくらいに、元に戻るのでは、とのんびり思ってます笑

a k !
好き。というか大事。って思ってます
産後は女モードじゃなく母親モードですからねー
私もやりたくないので断ってます笑
母親とやれる?って論破してます

ゆぁ
私も授乳中はそうでした(^^;
二人目が欲しいけど…大丈夫かな⁉️っと思ってましたが、生理が再開して、母乳が出にくくなると戻ったので、ホルモンのせいだったみたいです✨
ぽん
子供がいると優先順位も変わりますし、毎日育児と家事で必死ですし、なかなかそうゆう気分にもなれないですよね😫
❥❥ゆっちゃん
全然なれないです😂笑
手は繋げますけど
それ以上は、違う!!!
ってなります😅笑
ぽん
私も手は繋げます!笑
何よりもキスがダメです😂
もうこのまま歳を取っていくのかと思うと悲しくなります…💦笑
❥❥ゆっちゃん
ですよね😂笑
ホルモンバランスの問題ですかね⚖️
元に戻ることを願って、、🙇🏻🙏笑