※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

つわりが落ち着き、外食やお酒を楽しんだことに罪悪感を感じています。1日くらいの食事が悪影響を及ぼすか心配です。どのような影響が考えられるでしょうか。

つわりも落ち着いて主人と気分転換にホテルステイしました。
久しぶりに昼食・夕食と外食し、
夜は旦那の晩酌に付き合ってちょっとラーメンをもらったりポテチを食べたり甘いものを食べたりしました。

罪悪感でいっぱいです。

1日くらい食べても大丈夫って思っていました。

悪影響があるとしたらどんな事があるのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ラーメンもポテチも全然食べますよ…💦毎日ではないですが
大丈夫じゃないですか?

まぁし

なにが問題なんですか⁇💭
気分転換できて美味しいもの食べて
夫婦時間も過ごせて最高じゃないですか!!🥰

食べ過ぎただけで悪影響なんて赤ちゃんはそんな弱く無いです😌

はじめてのママリ🔰

食べたいものを食べてストレス発散できるなら、むしろそちらのほうが身体に良いと思います!◎
これまでの経過が順調なのであれば、1日食べ過ぎても、その後少しずつ調整していけば問題ないと思いますよー✨
少しずつ気分転換しながら、マタニティライフ楽しく過ごしてくださいね☺️

⑅◡̈*

悪影響としたら塩分の取りすぎ、体重増加でしょうか?
でも悪阻落ち着いたご褒美に1日くらい良いと思いますよ😄
もちろん高血圧とか指摘されてたら問題ありますが💦
正常な経過の妊婦さんだったらたまにそんな日あっても明日から栄養あるものとったら大丈夫だと思います😌まだまだ妊婦生活長いですし、リラックスとっても大事です☺️

はじめてのママリ🔰

悪影響?ありますかね😳?
1人目も2人目も、ラーメンは週一か週2で食べてましたし、毎日甘い物やお菓子も食べてました🍫🍨

ずーっと毎日暴飲暴食ってわけじゃなく、病院でも指摘がないなら、そこまで食事に神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ😊