※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3939
子育て・グッズ

寝返りをするようになったが、戻れない。ずっとうつ伏せできない。どのくらいうつ伏せさせていいか、頭が下がってきたら戻すべきか悩んでいます。

最近寝返りをするようになってきました。
起きて元気がある時はすぐ寝返りをしようとしますが、まだ自分で戻ることは出来ません。

戻してもすぐ寝返りをし、ずっとうつ伏せになってると、あー!!と大きな声を出したりします。

やはりずっとうつ伏せはきついと思うのですが
どのくらいうつ伏せをさせても平気なんでしょうか?
頭が下がってきて戻してあげたらいいんでしょうか?

コメント

deleted user

寝返り返り出来ないうちは泣いたら戻してあげてました!
1日30回くらいその繰り返しでした😂

  • 3939

    3939

    やはり、毎日繰り返しが必要ですね!
    泣いてはないんですけど、叫んだりするもんだから、きついのかなと思ってしまいます😰😰

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    叫んだりしますよねww
    私はそれみて笑ってましたw
    鬼ですねw

    • 6月7日
  • 3939

    3939

    そんなお母さんだったら、子も強くなりそうですね笑笑

    • 6月7日
aym

ちゃんと呼吸ができてて、本人が嫌がらなければしばらくさせておいてもいいと思います😄
うちはうつ伏せが好きでたまに疲れたかな?と戻してもうつ伏せしてたので、今となっては寝るとき以外ほぼうつ伏せです😂

  • 3939

    3939

    やっぱ赤ちゃんもずっと仰向けは逆にきついかもしれないですね!
    違う体制でいたいんだろうけど、キツくないかなとハラハラしてましたが、ちょっと心配しすぎたかもです😂
    ちゃんと様子を見ながら対処します😊✨

    • 6月7日
まこ

うちの子も同じく、寝返り返りが出来ない時期です😂
大きな声を出してましたが、頭が上がっていたので少し様子をみていると、腕がうまく抜けておらず圧迫されて青紫ぽくなってました💦
大きな声を出した時は戻してあげようと思いました😫

  • 3939

    3939

    ただたんに大きな声を出してる可能性もなくはないですが、なにか訴えてたりしてるかもしれないですもんね…!
    様子を見ながら戻してあげるのが一番良さそうですね✨

    • 6月7日