子育て・グッズ 茨木市の1歳8ヶ月児健診の内容が分かる方、教えてください😊 茨木市の1歳8ヶ月児健診の内容が分かる方、教えてください😊 最終更新:2018年6月8日 お気に入り 1歳 健診 茨木市 1歳8ヶ月 nana123(6歳, 8歳) コメント 母娘でキティラー 娘の時は、積み木が積めるか、絵のカードを指示通りに選べるか、あとは歯科検診もありました。 あとはちゃんと歩けるからなども見られた気がします。 6月7日 nana123 コメントいただきありがとうございます☺️ ちなみに検診は、始まりから終わりまでどれぐらいの時間がかかりましたか?😊 検診受ける子の人数で多少変わるとは思うのですが、下の子を夫に預けて行こうと思っていまして😊 6月7日 母娘でキティラー 私は受付の20分ほど前には子ども健康センターに着くよう家を出て、その甲斐もあってか受付順は3番かそれぐらいだったのですがそれでも行ってから帰れるまで2時間はかかったように思いますよ。 下のお子さん小さいですから預けていけるならそうした方がいいですね。 6月7日 nana123 結構かかりますね😢 私も早めに着くように行ってみます😊 預けて行くのがいいですね😣 教えていただきありがとうございます😊✨ 6月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nana123
コメントいただきありがとうございます☺️
ちなみに検診は、始まりから終わりまでどれぐらいの時間がかかりましたか?😊
検診受ける子の人数で多少変わるとは思うのですが、下の子を夫に預けて行こうと思っていまして😊
母娘でキティラー
私は受付の20分ほど前には子ども健康センターに着くよう家を出て、その甲斐もあってか受付順は3番かそれぐらいだったのですがそれでも行ってから帰れるまで2時間はかかったように思いますよ。
下のお子さん小さいですから預けていけるならそうした方がいいですね。
nana123
結構かかりますね😢
私も早めに着くように行ってみます😊
預けて行くのがいいですね😣
教えていただきありがとうございます😊✨