
一歳半の息子が下痢で、水分は取っているがゼリーを食べても下痢が続く。小児科は様子見を勧めたが、風邪やアデノウイルスが原因か心配。
一歳半の息子が一昨日から下痢をしてます。
一昨日、昨日は超元気で夜に2回、ひどい下痢でした。
今日は朝から大人しく15回以上、下痢をしました。
1回の量は少ないです。
水分はとっています。むしろ心配になるくらい、お水やアクアライトを飲みます。
食欲もあるようで、お粥じゃ満足いかなそうに泣きます。 おやつの棚や冷蔵庫を指さして大泣きします。
ためしにゼリーを少しあげましたが
すぐに下していました。
嘔吐や熱などの症状は一切ありません。
元気なのにひたすら下痢だけです。
調べるとアデノウイルスに当てはまる気がするのですが、
目の症状は今のとこ一切ありません。
小児科に相談したら
元気があって食欲もある、
嘔吐、熱もないならしばらく様子見でも大丈夫とのことでしたが、
今お腹の風邪かなにかが流行っているのですか?
またアデノウイルスだとして目に症状がない事もあるんですか?
- はち(6歳, 8歳)
コメント

nene
目に症状ないものもありますよ!
私の息子は、アデノウイルスの胃腸炎になりました。
症状は下痢と嘔吐と熱でした。
ただ、嘔吐は一回だけ、熱も1日だけで、あとは下痢が1週間続いただけでした!
下痢もひどいようなので、整腸剤を処方してもらっても良い気がします💦

nene
アデノウイルスは50種類以上の型があり、目に症状を出す型、胃腸炎型が 、風邪症状の型…など様々みたいです💦😅やっかいですよね💦
アデノウイルス胃腸炎は、嘔吐や熱はほぼなく、下痢が長引くのが特徴だと先生が仰っていました。
うちの子は熱、嘔吐は初期だけでした!嘔吐も激しいものではなく、軽く吐いただけでした。
ピークが今日だと良いですね💦😢
下痢が続くとお尻もヒリヒリするでしょうし、食べれないのも本当に可哀想ですよね😢
早く良くなりますように✨🍀
-
はち
詳しくありがとうございます🙇♀️
お返事頂いてから自分でも再度調べてみたら大分当てはまるので、このまま酷くならないようなら自宅で様子を見てみます🤧
本当にありがとうございます。
本当に早くよくなってくれるといいです。😩- 6月8日
はち
お返事ありがとうございます。
目に症状がない場合もあるんですね💦
自宅でとりあえず赤ちゃんから飲めるビオフェルミンを飲ませてみました。
食欲があるのに好きな物が食べれないから怒って泣いている姿がかわいそうで、、
息子さんは下痢がメインの症状だったんですね。うちも似たような感じかもしれません。 お熱や嘔吐は初期の方でしたか? 下痢が三日目なので(今日が1番ひどかったです)今日がピークだといいのですが、、
nene
ごめんなさい、↓に投稿してしまってました💦