![こゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で34週になる初産婦です。ストレスで毎日泣いてます。初めての出産…
いつもお世話になってます。
明日で34週になる初産婦です。
ストレスで毎日泣いてます。
初めての出産の不安
育児を助けてくれる人も居なく、
旦那のあまりのだらしなさ、
義母から心配の連絡が来て旦那に少しでも
何か言ってくれないかと思いオブラートに
包み伝えると仕事大変なんだね。と一言だけ…
骨折するのではないかという程の強い胎動
異様に近いトイレ
強迫性障害を元々患っており、その症状が
妊娠で薬をやめたことで再発し、
とにかくイライラで涙が止まりません。
こんな私がきちんと母になれるのか
子供に申し訳なくなり余計に
いっぱいいっぱいになってしまいます。
嬉しくて愛おしくて早く子供に
会いたいと心から思うのですが
反面このようにストレスを抱えてしまう
自分にも嫌気がさしてパンクしそうです。
妊娠してる方は皆同じだと思うのですが
すみませんどこかで吐き出したくなり
こちらに書かせていただきました😭
ホルモンバランスのせいだと思い込む
ようにしてるのですがなかなか難しいですね……
- こゆ(6歳)
コメント
![シオリリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シオリリ。
きちんとした母なんてきっと
無いんだと思いますよ☺️
私もそんなふうについこの前まで
不安だったなーって思い出しました。
けど、今は考えられないと
思いますが我が子が生まれると
自分が思ってる以上に可愛くて
もうたまらないです☺️
毎日気づいたら夜でバタバタとするので
色んな悩みはありますが
自分がいい母になれてるかどうか
なんて分からないので
わが子が生まれてきてよかったって
将来思える環境になってればいいかな
って思うぐらいになりました☺️
胎動も懐かしくなりますよ。
寂しくなります。
もうあと少しなので逆に今を楽に
過ごせるように考えすぎずに居てください!
生まれれば、旦那のだらしなさも
それどころじゃないので
無視!知らん!自分でやって!
って思えるように
なると思います(笑)
こゆ
回答ありがとうございます😭
何が正解なのかなんて、
誰も決めないですもんね。
私だけじゃないんだと心が楽になりました。
母は強しですね。
胎動も今だけ、産休も今だけ、と
楽しく考えられるように
なれればいいのですが…😅
先輩ママさんのお話が1番
為になりますね😂笑
ありがとうございます😭
気持ちが楽になりました😭✨