
息子が寝ないことに悩んでおり、授乳しながらスマホを使っている状況です。双子でなければ楽だったかもしれないと思いつつ、子どもたちが宝物であることを感じています。独身時代が懐かしい一方、今の状況を羨ましいと感じる人もいるのではないかと考えています。幸せとは、自分の状況の中で喜びを見つけることだと思っています。
息子が全然寝なーい😇娘はお風呂上がりコテっと寝るのに何でだろ。泣くからもう一生授乳しとこっておもって授乳しながらダラダラスマホタイム、、🫠双子じゃなかったら楽だったのになーとか思うときあってしまう。でも2人とも私の人生一の宝物。でも時々独身時代が懐かしくなる。でも結婚して子供が欲しい人からしたら、今の私の環境って羨ましいのかな。
幸せって結局、自分の状況の中でも喜びを見つけられる人のことを言うんだろうな。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
子ども2人、1歳半ちがいでいますが、それでも思います。
双子ちゃん可愛いだろうな…と思うけど…あのしんどかった0歳育児で2人と思うと、本当にすごいと思います。
そして今、上が3歳でイヤイヤ期終盤ピーク、下が1歳半でイヤイヤ期片足突っ込んでるので、これが同じように2倍で来続けたらと思うと、、、やっぱり、同じように育ってく赤ちゃんが2人いる双子ちゃんの方が大変だと思います🥲
もちろん、ママリさんの状況が羨ましい人もいるだろうし、私の状況が羨ましい人もいると思います。
でも、ママリさんはすごいです。すごく大変な日々を過ごされてると思います。
いつか振り返ってあの時頑張ったな、と思えることも幸せのひとつなのかなと思います。
ほんとにすごいなと思います。
毎日大変だと思いますが、「私は頑張ってる!」と自信持って日々過ごしてくださいね。
ご無理なさらず…!!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
イヤイヤ期、大変そうですよね😭どうなるんだろうと思いますが、なんでもいっしょう続かないし、今しか見れない子供の姿を楽しんで、幸せに気づきながら過ごしていきたいです。
双子は双子の大変さがありますが、1歳半違いも子供によっての対応?が違うと思うので、私は経験したことない大変さがあるのでしょうね😢
ママリさんもご無理せず、、!お互い自分で自分を褒めていきましょう♪☺️