
旦那には今まで何度も嘘をつかれ、裏切られてきました。旦那は保育士な…
旦那には今まで何度も嘘をつかれ、裏切られてきました。旦那は保育士なんですがブラック会社みたいな所があり何度も『違う保育園で働いたら』と言ってます、でも聞く耳持たず、『俺は保育園で必要とされてる、理事長は俺を側におきたいって言ってくれてる』と自信満々に言うのですが、1年働いても契約社員のまま、扶養手当無し(私は妊娠中なので働いてません)
私が仕事辞めるときも契約社員と言うことを伝えられてませんでした😭
何度も裏切られてきてこの間『家族の事を考えてるの❓家族の為に汗水流して働く気ある❓』と聞いたら『家族の為にって考えたことがない、だって子供産まれてないじゃん』と言われました💢
『私が居るのに家族の事を考えたこと無いんだ』と言いました😭
その後無言。『一緒に居るのがツラい』と伝えました。
旦那はその後『俺が悪かったもう一度チャンスをくれ』と言いましたが都合が良すぎるので断りました。
出産も近くなってきてるし、実家も遠いいので帰ることが出来ません、今から旦那が変わろうと努力しても今さらって思ちゃいます。
離婚を考えた方がいいでしょうか❓
- みほりん(6歳)
コメント

A
私だったらチャンスって何?転職しっかりする?もう口だけじゃなく期間決めて動く?って聞くかな…
離婚はこれじゃ考えないです!

ゆん
まだ始まってもいないような気もしますが。。
これだけで離婚となるとちょっと💦
私ならせめてお子さん生まれるまで様子見ますかね。
それに男の人は自覚をもてるようになるまでに時間がかかりますし
産まれてからも自覚中々持てない人も居るので💦😓
-
みほりん
お返事ありがとうございます😃
何度も今までの事を注意しても直らない、自分が悪いって自覚無しなので注意しても繰り返す、注意して自分がバカみたいで精神的に落ちます😭- 6月7日

新ママ
少し頭を冷やしてもらった方がいいと思いますが、離婚まではないと思います😅
おそらくみほりんさんも妊娠出産の不安やホルモンバランスの影響でイライラしやすかったり、ご主人もちょっと考えが子供のところがあるみたいですが、ゆっくり成長してもらいたいですね。
コメントにもあるように、具体的に今後どうするのか、そこを詰めていかれた方がいいと思います。出方を見てからでもいいと思いますよ😌育児は1人じゃ本当に大変です❗
-
みほりん
お返事ありがとうございます😃
自分もホルモンバランスのせいかなと思った事があったので何度も受け止めてきました。
でもさすがにあの言葉を言われたらきっいです😖- 6月7日
-
新ママ
捕足見て、少し考えが変わりました。今までにもこういうことが何回かあったのであれば、確かに今回の事はとても嫌でしたね😰
その人の本質はなかなか変わらないので、子供が産まれてから本気で変わる姿勢を見せてもらわなければ、私も離婚考えてしまうかもです。
何か証拠を取っておけば、いつでも離婚できるくらいの気持ちで少し余裕が出るかもしれません💦- 6月7日
-
みほりん
今は私が居るから分からないですけど、里帰りで帰ってる時に何をするか分かりません😱
寂しがりやの人なのでバレないなら飲みに行ってナンパして、あわよくばってなると思います、証拠を今探してる最中です😃- 6月7日
-
新ママ
寂しがり屋はやっかいですよね😅1人で楽しめるくらいの度胸があってほしいですよね💦
可能であれば、共通の友達、もしくは信頼できる方に様子を見てもらえたらいいですね☺何かあれば連絡入れてもらうか。
『里帰り中に浮気したら離婚だから。次はないよ』って先に釘さしててもいいかもしれません。- 6月7日
-
みほりん
共通の友達もこの事を知っていて、『あいつならやりかねないかも』と言われました😭
友達も『その時は離婚を考えな』と言ってくれました。
その前にそんな事を隠そとした旦那に腹が立ちます、子供も楽しそうに待ってたくせに気持ち悪いと思いました😭- 6月7日
-
新ママ
周りが言うならよっぽどなんですね😰父親としての自覚はまだなんでしょうね💦でも男の人は産まれるまで実感わかない人がほとんどのようです。
今後の事が不安になるのは当然ですね💦さりげなく両親、義両親に相談できればいいのですが😅- 6月7日
-
みほりん
産まれるまで自覚がないって言うのは分かってるんですけど、妊娠中にナンパする❓っておもいました😭
ウチの親は旦那に良い印象がないのでどうなるか分かりません💦
親の言うことに賛成しょうかなと思っています。- 6月7日
-
新ママ
妊娠中の前に、既婚者ですからね。普通はまずナンパなんてしないですね。
今はご両親が一番の味方だと思います😃- 6月7日
-
みほりん
そうですよね💢普通しないですよね
自覚がないんでしょうね😭
親が本当に頼りです😃- 6月7日
-
新ママ
どうかご自分の体を一番に、なるべく穏やかな妊娠生活が送れますように😌
- 6月7日
-
みほりん
暖かいお言葉ありがとうございます😭
助かります。穏やかに過ごしたいです😂- 6月7日

YuU·͜·ೢ ⋆*
うちの旦那は旅館業でしたが
研修3ヶ月したら正社員の約束
だったのですが「見極め期間が
欲しい」と言われ3ヶ月延び
また3ヶ月延び最終的に上司が
契約社員の話を持ってきて最初に
言ってたことと違うし「契約社員で
もう少し見極め期間欲しい。
その後正社員にするから」と言われ
ましたが雇用保険も入れてくれない
シフトも前日になっても
決まってないときがあったり
旦那より後に入って来て
仕事内容も把握してないような人が
先に正社員になったりで
信用性がないので
つい最近辞めて転職活動
してもらってます。
私も上の方と同じく
自分が決めた結婚相手なので
これくらいでは離婚は
考えないです。
-
みほりん
お返事ありがとうございます😃
確かに自分が決めた相手だから離婚まで考えてませんでした、でも何度も裏切りと注意してもこりずに繰り返す、『家族の事を考えたこと無い』って言葉は辛かったんです。
職場の事だって何度も言うのに『俺は期待されてる』って何度も言うしバカなのかな❓って思います。- 6月7日

ゆみ
私、夫婦で同じ法人で保育士やってますがまあ、お給料に関しては2人合わせて他の方の男性の給料くらいです…。
でも、保育士で契約社員ってなかなかないですよね。こんなご時世ですから、すぐ就職決まりますからね、旦那さんがやる気になればすぐ見つかると思いますけど、保育士は皆んなブラックみたいなもんですから、人間関係がいいならあんまりそこは言わないであげてくださいね。私の職場も人間関係はいいですが、時間内に仕事はできず、サービス残業は当たり前。その大変さは理解してあげてくださいね。
ちなみに、旦那さんの保育士年数何年ですか?男性保育士は年数行かないと立場あんまりないかもです。年数上の人が仲良ければいいけど、若手しかいないと厳しいかも…?
-
みほりん
お返事ありがとうございます😃
私も介護士をしていたのでサービス残業は当たり前でした、なので職種は違うけど気持ちは分かります、旦那は、保育士歴8年ぐらいです。
でも今まで正社員になったこと無いそうです、
合わないと思ったらすぐに辞める人なので、なので保育園結構転々としてるみたいです。- 6月7日
-
ゆみ
あ、介護士さんだったんですね!ならそこらへんは理解されてそうですね(*^^*)
あらら…。普通、正社員採用が多いはずなんですけどね…。- 6月7日
-
みほりん
旦那は危機感がないので、『家族の事を考えたこと無い』って軽く言えたんですよ😢
職場に恵まれて無いんだなと思いました😭- 6月7日
-
ゆみ
ああ、そんなに重く考えてなかったんですね…。
こんなこというのもあれなんですが、男性保育士で、年齢が結構行ってると転職しても自分の考えみたいなのが出来上がってたりして若干めんどくさかったりするんですよね…。だから、私の働いてる法人は男性保育士多いですが、転職だと割とすぐやめたりします…。
早く合う職場見つかるといいですね(=ω=;)- 6月7日
-
みほりん
旦那は保育士はこうであるべきだって考え持ってますよ😖『最初からその考えが通る分けないんだから真面目に仕事した方がいいよ』って伝えるんですけど、考えを変えないですね😭
正直保育士向いてないと思います。- 6月7日
-
ゆみ
まあ、旦那さんはお子さん好きなんですよね?そんなに転職してもやってるってなかなか好きじゃないと出来ないし…!私は転職してまでやろうと思わ
ないですよ( ´_ゝ`)転職するなら違うことしたいし!
旦那さんがどうするのか聞いてからでも遅くないとは思いますけどね!これからかかる費用とか具体的に出してみるとか??- 6月7日
-
みほりん
そうなんですかね😭
旦那の給料と毎月の支払い額が同じなので手元には残りません。
その事を言って転職を考えてほしいって伝えたのに危機感がないので呆れました😭
独身時代に義理の母が今まで生活費出してたみたいでお金が無いときは『母さんに頼ればいい』って考えなんです😖
大黒柱になるのにその考えがは恥ずかしいよって言いました😭- 6月7日

𝓚
他の方のコメント
読ませてもらいました。
みほりんさんの中では
何度も裏切られて
旦那サンのこと、信用できないし
信用したくないのかなぁと
思いました。
これで離婚はないとの意見が
多いようですが、決めるのは
みほりんさんです。
一度信用をなくしてしまうと
修復は、本当に旦那サンが
変わってくれないと無理ですもんね。
今更、旦那サンが変わる努力をしても…
って思う気持ちわかります。
そんな人と一緒にいても…って
私は思いますが。
お腹も大きくなって
赤ちゃんに逢える日も
近づいてるのに
ストレスばかり与えないで
ほしいですね。
-
みほりん
お返事ありがとうございます😃
何度も裏切られて、その度に許してきました。
でもさすがに『家族の事を考えたこと無い』って言われたら、ショックすぎます😢
お腹に子供が居るのに、ナンパするしどうゆう神経してるのか…
『努力する』って言われても、あの言葉を言われてどう信じて良いのか分からないです。
本当にストレスあたえないでほしいです。- 6月7日
-
𝓚
本当、そうですょね。
イライラしますょね。
家族のこと考えたことがないって
言われたら
ショックを通り越して
今までこの人の為に
何してたんだろって…
なりますもんね。
お腹にいてナンパの前に
既婚者のすることじゃないですょ。
私は、難しいような気が
しますが。- 6月7日
-
みほりん
私自身もうこの人とは無理だと思ってます。
名誉挽回で色々してきますけど、冷たく当たっちゃいます😖
もう信用出来ないです😢- 6月7日
-
𝓚
ですょね…。
許せないですね。- 6月7日
みほりん
お返事ありがとうございます😃
仕事辞めた事を入籍の日まで言わなかったり、自分が悪いことしてるのに開き直ったり、嘘をつく知ったかぶりする、常識ない。
この事を何度も注意してるのに直らない。挙げ句のはてに『家族の事を考えたこと無い』ショックすぎました😭
精神的に落ちました😭