
コメント

退会ユーザー
血液検査前に何も食べちゃいけないやお茶や水以外飲まないで等の指示がドクターからなかったのならば大丈夫だと思いますよ!

えり
コップ一杯程度だと検査値に反映されにくい量ですよー😄
-
ゆうり
ありがとうございます。
- 6月7日
退会ユーザー
血液検査前に何も食べちゃいけないやお茶や水以外飲まないで等の指示がドクターからなかったのならば大丈夫だと思いますよ!
えり
コップ一杯程度だと検査値に反映されにくい量ですよー😄
ゆうり
ありがとうございます。
「分娩」に関する質問
子供4人(5.4.2.0歳) 夫婦別財布です 妊娠発覚時から妊娠後期までは 赤ちゃんをたのしみにしてくれていて体調とかも 気遣ってくれていた夫でしたが、 妊娠後期に入り、あと2週間で産休の時に 切迫早産になり自宅安静・休…
妊娠7ヶ月です。腰痛がひどいです😰 座る時立つ時寝る時起きる時歩く時、何をするにしても腰がピキってなったり激痛はしったりしてます⚡️ 元々腰が弱くて背骨も曲がってたり姿勢も悪かったりと原因はいろいろあると思う…
2人目以降の分娩時について質問です。 実家に頼れない、1人目の預け先がない方にお聞きします。 陣痛・破水がきた時は1人目の子はどうされましたか? 夫がいない時は連れていくしかないと思うのですが、病院につれていか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆうり
前々回の健診の時に食後2時間以上と言われてた気がするんですが、1時間というと備考欄にメモだけですんなり進んだので絶食ではなかったです。
ありがとうございます。