
コメント

ちよ
会社の総務から時短で復帰するよねと、時短前提で話をされました^^;
時間帯もすでに決まってました☆

まゆっこ
私の仕事内容は営業事務です😊
優先順位は子どもが一番なので、
・いつ休むか分からない
・早退も考えられる 旨を伝え、引き継ぎがある様な義用務内容は出来れば避けて欲しい事を伝えました。
-
ぽん
回答ありがとうございます!
そうですね!いつ休むかわからないは、伝えとかなきゃですよね🙆
参考にさせていただきます!- 6月7日

てん
保育園が決まって復帰することになったと連絡した時に、勤務時間とか復帰日を上司と相談しました❤️
4月から復帰して、9時〜16時の時短勤務(残業不可)で働いてます😊
-
ぽん
回答ありがとうございます!
時短勤務と残業不可は絶対伝えとかなきゃですね🙋
参考にさせていただきます!- 6月7日

K
時短で○時〜○時までの勤務でお願いしますと伝えました😳
あとは急に休んでしまうことがあるから、アポイントが必要な外回りの仕事は当分無理だと思いますと言いました💦
-
あいあい
横から失礼します!営業のお仕事ですか?私は営業ですが、アポイントとったのに行けない時どうしようと悩んでました。内勤にしてもらったのでしょうか?
- 6月6日
-
K
営業とはちょっと違うのですが、事前に会社にアポイントをとって、社長や担当者の日程を抑えてもらって伺うので、もし急にお休みしないといけなくなった時にやっぱり別の日にしてくださいなんて言えない感じです😣
周りに頼れる人もいないので、絶対急に休む日があるから内勤にしてもらいました💦(現に今週はまだ会社に行けてません😭)
周りに親とか頼れる人がいたり旦那さんが休みの融通のきく仕事だったりしたら大丈夫かもしれませんが、そうじゃなかったら事前にアポとってる時にどうしよう…って思いますよね😵- 6月6日
-
あいあい
アポイントをとって、別の日にしてくださいなんて出来ないですよね😭ましてやそれが何回も続いたら会社の信用さえなくなるし…私も誰も頼れる人がいないため、アポイントをとる仕事は難しいと会社に伝えたいと思います!ありがとうございます!
- 6月6日
-
ぽん
回答ありがとうございます!
時短の方が多いようですね🤔
私は内勤なので外回りは大丈夫そうです☺️
参考にさせていただきます!- 6月7日

初ママ
正社員のまま時短で、
3才前日まで、
9:00~17:00になります。
-
ぽん
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
保育園が決まってから職場に行った時に上司から「復帰後の勤務時間はどうする?システムに登録する必要があるから復帰日までに教えてね!」と仰ってくださいました☺️
私は「保育園の送迎時間の事を考えて〇時〜〇時までにしたいと考えています。」と答えましたよ😅💦
仕事内容についてはこちらから伝えたわけではありませんが、幸い理解のある職場なので私が(子どもの体調不良などで)いつ休んでも良いように他の方がフォローできたり、前任者が同じ部署にいる仕事内容を充ててくださいました💡
-
ぽん
回答ありがとうございます!
私が初めての育児休暇取得者&唯一の子持ち(他は独身)ですので、理解が無いかもです。。。😞💦
細かく会社側に伝える必要あるかもですね!
参考にさせていただきます!- 6月7日
ぽん
回答ありがとうございます!
そうなんてますね!
私は一切無しで、自分の思ってること教えてと言われてて。。。(^-^;
参考にさせていただきます!