![アーペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在住んでいる地域のこども園は月謝が高く、無償化の対象になるか不安です。来年引越し予定で、無償化の条件が気になります。
保育園無償化について質問です( ˟_˟ )
現在2歳0ヶ月の息子を育てております。
わたしが住んでいる地域は保育園と幼稚園が一緒になったこども園しかありません(><)待機児童はなく選び放題です。月謝が高いため、現在はまだ入園しておらず、3歳10ヶ月になってから入園予定でしたが、来年無償化というのは、月謝がたかくなる納税額の者でも対象になるのでしょうか?
来年の春頃に同市の別地区に引越し予定で、納税額に関係なく無償化になるのでしたら、入園させたいなと思い、質問させていただしました( ´›ω‹`)
よろしくお願いします。
- アーペル
コメント
![らべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らべる
納税額の件はわかりませんが
5歳児から無償化スタートだったと思います💦
参考にならず申し訳ありません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来春は5歳児のみ、
来年10月~3・4歳児は無償化ですが、
2歳児さんでしたら住民税非課税世帯が無償化になるので、アーペルさんは来年は納税額関係ありますね💦
-
アーペル
細かな情報ありがとうございます!
そうなのですね、行政のことなので仕方ないですね、、、
完全無償化を待ちます( *´︶`*)- 6月6日
-
退会ユーザー
あくまでもまだ法案段階なので、まだ決まった訳じゃなかったと思いますが(>_<)💦
無償化、ありがたいですね!- 6月6日
アーペル
とんでもないです、コメントありがとうございます!
そうなのですね、早く無償化になって欲しいです(><)