※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーよん*
子育て・グッズ

つかまり立ちを始めた息子家事も寝ている間しかできない…みなさんどう工夫されてますか?

つかまり立ちを始めた息子
家事も寝ている間しかできない…
みなさんどう工夫されてますか?

コメント

はるか

ジャンパルーに入れて遊ばせたり、NHKつけたら大人しく椅子に座ってるので見せたりしてます!
起きてる時は30分とかでパパッとやるしかないです笑

  • あーよん*

    あーよん*

    うちの子もNHK大好きです💓
    椅子に座ってられなくて…
    時短でぱぱっとしますね!

    • 6月6日
deleted user

ご飯作るときにとかは歩行器に入れてました(o^^o)

  • あーよん*

    あーよん*

    歩行器使われてる方が多いんですね!
    包丁使う時は怖いので
    そういうものがあると安心ですねヾ(´︶`♡)ノ

    • 6月6日
あむあむ

背負うクッションつけてあげたり、
リビングは子供が触っていいものだけ置いて
掃除機や、クイックルワイパーの時は付いてきてくれるので
二人でお掃除して、
ご飯作ってる時なんかは、遊ばせてますよ🙂

  • あーよん*

    あーよん*

    AmazonのCMでやってるやつですよね?
    可愛いハチ柄の!!
    後追いが凄くて
    ご飯作ってたら
    私の足につかまり立ちしてくるのです…

    • 6月6日
  • あむあむ

    あむあむ

    そうです!!

    うちもそうですよ😂
    いつもそのままご飯作ってます😂😂

    • 6月6日
deleted user

本当に危ないときは、バウンサーに座らせて大好きなおかあさんといっしょを観せてます!

  • あーよん*

    あーよん*

    なるほど!
    バウンサーも使えますね😍

    • 6月6日
ちゃそ

動ける範囲にできるだけものを置かずに、自由に遊ばせてます😂
つかまり立ち始めた頃は、何度も転んでましたが、泣いたら駆けつけるくらいでした🤣💕

  • あーよん*

    あーよん*

    なるほど!
    リビングにローテーブル置いてるので
    バランス崩して、何度か頭打ってて…

    • 6月6日
ありさ

ご飯の用意は一緒に台所へ行って足元で袋をかしゃかしゃしたり、BFを放り出して遊ばせてます!笑
洗濯の時はベランダにブルーシートを敷いて座らせて干したり、基本目の届くところで遊ばせながらやってます(^^)

  • あーよん*

    あーよん*

    とても工夫されてますね💓
    参考になります!

    • 6月6日
きき

台所の引き出しにタッパーとかボウルを入れて娘が遊べるようにしてました!😊

  • あーよん*

    あーよん*

    おもちゃではなく
    普通の調理具ですか?

    • 6月6日
  • きき

    きき

    おもちゃも入れたりしますが、イタズラ感覚の方が楽しかったり、おもちゃよりも普通のタッパーや缶とかの方が食い付きました☺️

    • 6月6日
  • あーよん*

    あーよん*

    そうなんですね!
    安全そうなもので試してみます💓

    • 6月7日