※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

セカンドベビーカーについて、A型とB型を使い分ける方の選び方や使い分け方法について教えてください。現在の状況や悩み、B型ベビーカーを検討する理由なども教えていただけますか。

セカンドベビーカーについて質問です。
A型とB型を使い分けている方、つかいわけ方と、ベビーカーをそれぞれ選んだ理由を教えてください。

そろそろ10キロ手前なので、B型ベビーカーを買おうか悩んでいます。
現在使っているのはコンビのメチャカルハンディですが、自宅近辺は歩道が狭く、しかも微妙に傾いていたり、車が乗り上げ出来るように傾いているところが多いです。
B型なら多少のぐらつきが楽に押せるかな…?と思う反面、買い物にいくのに荷物はどうしようかな?と考えています。

A型とB型、使い分けている方
どうしてそのベビーカーを選びましたか?
また、使い分け方法を教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

けい26

エアバギーを元々お古でもらって、その後対面など切り替えられるピジョンの軽いベビーカー買いました!
買った理由は残業とかでおばあちゃんに迎えに行ってもらう時にエアバギーだと重いので持ち運びが不便なため、軽くて対面に切り替えられるものを買いました😊
エアバギーは遠出で車で出かけたり折りたたむことがなかったりする場合は安定性バッチリなので使ってます☺️
軽いのは電車など畳むシーンや持ち運びがある際はそちらで使ってます!