※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆とっこ☆
ココロ・悩み

叔父のお通夜と葬式に、10日の赤ちゃんを連れて行くのは無謀でしょうか。母からは来ない方がいいと言われているが、最後のお別れをしたい。義実家は近くで下の子を預けることもできるが、頼みづらい状況です。

昨晩叔父が亡くなったみたいで、明日がお通夜明後日の昼からお葬式らしいんですが、生後10日で車で片道1時間半(運転は夫がしてくれます)の距離を連れて行くのは無謀でしょうか⁇

小さい頃よく遊んで貰ってて、結婚式の時にはスピーチもしてもらいました。

個人的には最後のお別れしたいんですが、母からは「赤ちゃんの為にも産後すぐの体の為にも来ない方がいい」と言われてます。

義実家は自宅の近くなんで下の子だけ預けて行く事も出来なくはないですが、産後入院中にずっと上の子を見て貰って義母が疲れから体調崩してまだ完璧には元気になってないみたいなんで頼みづらいです…。

誹謗中傷はやめて下さい。

コメント

ママリ

生後10日だと厳しいかもしれないですね😞💦
移動もですが、生後10日の赤ちゃんの身体にお葬式はかわいそうだと思います。

きぃ

お母様の言う通り赤ちゃんとご自分のことを考えると無理しない方がいいかなと思います。
落ち着いてからお線香をあげに行けば叔父さんもわかってくれると思いますよ😌

ぴょん

生後10日の赤ちゃんには辛いと思います💦
産後すぐなので、
赤ちゃんもお母さんの身体、体調も心配です😭😭
気を使って気疲れもしちゃいますし
私なら参列せずに
香典、供花、供物などを出します、、

deleted user

行かないほうがいいかもですね。。
赤ちゃん預けれたらどうかと思いますが、お母さんも疲れてると思うので。

☆とっこ☆


まとめての返信で申し訳ありません。

叔父に最後のお別れ言いたかったんですが、皆さまの仰る通り子供に負担かけてしまうと思うんで今回は行かないことにしました。
叔父には改めて落ち着いてからお線香あげにいこうと思います。

ありがとうございました^ ^