
8ヶ月の娘がいて、離婚話し合い中。親権は私で養育費支払いで面会なし。彼のご両親は面会希望。彼に不信感あり、不安なので会わせたくない。どうしたらいいでしょうか。
現在8ヶ月の娘がいます。
離婚に向けて話し合い中です。
親権は私。養育費支払いで面会はなし。
と言うことで彼と決めたのですが
彼のご両親は面会はしたいと言っています。
娘もまだ物心つく前ですし正直言って
彼に会わせたくありません。と言うのも
彼から娘に対しての関心が
まるで感じられなかったからです。その他も
価値観の違いも多く私には理解できない部分が
多く娘を預けるのが不安なのです。
彼のご両親は良くしてくれていたし
娘に会いたい気持ちもわかるのですが
彼には会わせないのにそのご両親に会わせる
と言うのは娘への説明もつきませんし…。
私のわがままでしょうか…
- ゆず
コメント

aamama
義両親には、写真だけ送る形にしたらいいと思います!

あずママ
わたしも彼の両親に会わせたくなくて、第3者の面会はわたしの承諾を得てからに限る、ってしちゃいました…
彼には面倒を見てくれるこっちの祖父母の面子があるので…と説明しました💦
でも良くしてくれたとなると悩ましいですよね😕💦
わたしは彼の両親にいっさいあったことがなく、わたしの両親も孫を会わせたくないと言っていたので、簡潔に決めてしまいましたが…

退会ユーザー
現旦那が面会なしで納得してるなら義理両親がとやかく言うことではない気がします。
たとえ良くしてくれてたとしても過去のこと。離婚するなら子供の為にも鬼になって断った方がいいと思います。
将来お互いに新しい相手ができた時にも面倒です。
-
ゆず
そうなんですよね。
ご両親にとっても孫にあたる存在なので関係ないとは言えないですが
あくまでも子の両親が決めることだと思うのです。旦那から面会したいと言われた事は1度もありません。前々から興味なさそうだなとは思っていましたがあっさり面会なしに同意。むしろ彼の方からまだ物心つく前だしと言い出しました。なのにご両親に会わせるがために面会の機会を設けるのは違いますよね。すいません熱くなってしまいました。- 6月6日
-
退会ユーザー
話し合いは2人でしてますよね?
これ以上義理両親にグダグダ言われる前に書面にしてしまったらどうですか?- 6月6日
-
ゆず
今月お互いの両親もいれて養育費用など話すことになりそうです
- 6月6日
-
退会ユーザー
現旦那が娘に対する関心がなく面会なしにあっさり同意したことを話して、それでも会いたいなら、面倒ですが現旦那ゆずさんを含めた4人じゃないと面会はしないってことにしたらどうですか?
現旦那が面倒くさがって義理両親を説得することを期待して...
もしくは再婚するまでの期限付きとか- 6月6日
-
ゆず
旦那は会いたくない訳ではないと言ってるので面会するとなれば
普通にするんだと思います。ですが正直言って私が会いたくないし会わせたくないです。きっと旦那は
会っても会わなくてもどっちでもいいんじゃないかと思います。そんな気持ちの人に面会させる必要性を感じませんよね。- 6月6日

ぴょんす
夫婦で面会無しと決めたのであれば、義両親には旦那さんから面会なしであることを説得してもらうのが良いかと(´ . .̫ . `)
ちゃんと理由があっての 面会無しですき、息子の態度が原因の一つでもあるので 私なら申し訳ないですが無しを貫きます!
-
ゆず
そおですよね。
こちらが折れるのは違いますよね- 6月6日

スズ
まず離婚したら義両親とは何の関係もなくなりますよ!
子どもの父が面会なしで了承しているなら、義両親がどんなに騒いでも合わせる必要ありません。お子さまももう少し大きくなった時に混乱すると思います💦
-
ゆず
そおですよね。
旦那に会わせないでその両親に会わせるなんておかしいし
説明がつかないですよね。
それこそ娘に迷惑ですよね- 6月6日
ゆず
そおですよね…