
幼稚園選びで迷っています。Aは広くて充実、Bはアットホーム。Aはお高そうなママさん多く、Bはいろんな人がいる。どちらがいいでしょうか?
幼稚園で迷ってます。皆さんは何を基準に選んだ、もしくはこれから選ぼうと思ってますか??
①子供同士の雰囲気
②園の内容(プールがあるとか、放課後のクラブ活動があるとか)
③ママさんの雰囲気
ちなみに私が迷ってる二つの園はこんな感じです。
A.敷地が広く、プールやクラブ活動が充実している。遠方から来る人もいて、それなりに人気の園。
プレに行ったら、少人数制で分かりやすい授業で、子供も楽しそう。ただ、ママさん達がお高そうな人が多い。子供達は素直そう。
B.地元の幼稚園という感じでアットホーム
プレの人数が多くて、いまいち充実感は足りてない。代わりに園庭で楽しんでる。クラブ活動は少ないがやりたいものが充分足りてる。
子供が合いそうな子がいない。意地悪な子もチラホラ。
ママさんはいろんな人がいるけど、良い人も多い。
- mmmmc(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
先生がどれだけ子供たちのことを見てるか、を基準に選びました( ˙꒳˙ )

ゆっきー
子どもや親のことは
どこの園に行っても
完璧な人が揃ってるところは
ないのでそこは後回しで、
いちばんはお子様にのびのび系で
学ばせたいか、お勉強系のところに
行かせたいかとかですかね。
うちは礼儀などは厳しいけど、
お勉強ばかりではなく外遊びも
じゅうぶんに入れてるところを
選びました!!
あとは食育ですかね。
園で手作りしているところが
良かったのでそこもポイントでした。
-
mmmmc
確かにどこの園に行っても、十人十色ですもんね。
のびのび系で学ばせたいかお勉強系かは割れますよね。
ファミリアさんは、外遊びも充分やっているところを選ばれたというのは、プレに行かれて判断されたんですか?- 6月7日
-
ゆっきー
うちは転勤族で去年1年間、
プレに通ってその園に入る予定が
急遽、4月に転勤になりました。
3月に転勤が決まりそこから
住む場所の近くの園を調べました。
プレに通ってた園もお勉強のみ
ではなく、礼儀作法も教えてもらい
外遊びもあるところでした。
今の幼稚園は見学に行く時間もなく
電話でいろんな質問をして、
決めましたが良かったです!!
今最近、モンテッソーリ教育など
色々ありますが、うちの子は、
モンテッソーリ教育は合わないと
思いました!!- 6月7日
-
mmmmc
お返事ありがとうございます😊
そうだったんですね!!
プレでお友達も出来たのにそれは大変でしたね😢
けど、結果良い保育園に行けて、子供もプレ生活のおかげで成長も出来たなら、全て良し👍ですよね😊
モンテッソーリ教育、初めて知り調べてみました‼️
うちも違うなーって感じました💦
色々情報頂きありがとうございました😍- 6月10日

はじめてのママリ🔰
1、3はその時その時で違うので
2を重視しました💡
私はその2つなら断然Aですね😊
-
mmmmc
ご回答ありがとうございます。
断然Aですか😊
人の雰囲気は考えず、園の充実度で決めた方が良いですかね?
ちなみに上のお子さんは今年長さんですか?楽しく過ごせてますか?😊- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
はい、今年長です💡
娘は年少の頃からずっと
幼稚園が大好きですよ!😄
ちょっとお高めの私立幼稚園なので
確かにママさん達も
それなりの雰囲気はありますが
仲良くなってみれば
素敵な方も多かったです!😊- 6月7日
-
mmmmc
お返事ありがとうございます😊
幼稚園が大好きなんて、親も嬉しいですね😍
お高めのママさん達も、警戒しないで仲良くなってみれば良いんですね😝
確かに人は見た目じゃ分からないですもんね😊
色々な情報頂きありがとうございました❤️- 6月10日

きらきら☆
家から遠すぎないところ、毎朝お弁当作るのがツラいので給食のあるところ、保護者の出番が少ないところ、娘がゆっくり慣れることが出来るという理由から今の幼稚園を選びました。
私だったらその2つならAを選ぶかなーと思います。
やっぱり幼稚園で生活するのは子供なので、最終的には子供が楽しいと思えるところが良いと思います!
-
mmmmc
そうですよね、子供が楽しそうな方を一番に選びたいのですが、それぞれの良さはあって💦
ママさんや子供たちの雰囲気を見て迷ってしまったのがあります😅
まずはプレで様子見てみるしかないですね。
ご回答ありがとうございました😊- 6月7日

きゃりー
とにかく近いところで選びました。
正直なところ幼稚園って大差無いと思うんです。
お子さんの性格が活発なら自由な園、おとなしめならお勉強しっかりめな園とかで選んでよいかと思います。
-
mmmmc
そうですか。
私は、周りの環境や体験できるものによって、今ある性格もいろんな方向へ変わっていくと思うんですよね。
なので、逆に場所は遠くてもあまり気にしません💦
地域にもよるのかもしれませんね😊
ご回答ありがとうございました。- 6月7日
mmmmc
それ大切ですよね👍回答ありがとうございます。