
午前中の睡眠の必要性と昼寝のタイミングについて質問です。ゆらゆらで寝るのは寝ているのか疑問。いつから午前中の睡眠が不要になるのでしょうか?
睡眠について💤
3:00〜5:00の間に起きて授乳→寝る
6:00 起床
7:00 授乳
8:30 1時間〜1時間半寝る
10:00 離乳食、授乳
13:00 授乳
14:00 2時間〜3時間寝る
17:00 授乳
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
1日だいたい15時間前後寝ています。もうすぐ6ヶ月になりますが、まだ午前中の睡眠は必要ですよね?いつ頃から昼寝が1回になるのでしょう?
午前中グズりだすと眠いんだなと思って抱っこしてゆらゆらで寝ます。ふと、ゆらゆらしてるから寝るのでは?本当はもう午前中寝なくていい??いつから寝なくなるんだ??と思ったので質問させてください🤔
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

Mmama
昼寝が1回になったのは1歳過ぎてからです😅
今も午後は2空3時間昼寝します💦
(夜寝る時間が短いので)
ママリ
おっと、そんな先なんですね😂💦8ヶ月くらいのお友達が最近昼寝1回になってきたかもと話してたので気になってました!参考になりました😋