
生後2ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否し、完ミになりました。体重の増加は順調で、専門家の指示通りに授乳していますが、主人や主人の母からは別のアドバイスがあり、迷っています。どのように飲ませていくべきか、経験やアドバイスを求めています。
生後二ヶ月の女の子のママです。最近母乳を拒否するようになり、完ミになりました。ここのところずっと120ミリリットル×8回飲ませており、保健士さんも小児科の先生にも体重の増えが順調だからこの調子で、夜中の授乳もまだやめたいと思わない方がよいよ、っていわれました。
しかし、主人や主人の母には、もっとたくさん飲ませて間隔あけるようにしたら?といわれます。私はまだ二ヶ月だし、プロの人がこのままでよいと言うし、今のペースでリズムがまあまあできてるので、もう少し様子見でいいと思いますが、みなさんはどう思いますか?主人には頼んではいませんが、夜中も起きて手伝ってくれてるので、それがしんどくなったのかなと思います…。
どれくらいの月齢でどうやって増やしていって、間隔があいてったよとか、ご経験、アドバイスを聞きたいです!
- のずる
コメント

sii
のずるさんが今のままでいいと思ってるなら
今のままでいいと思います🙌🏼❤️
もうすぐ3ヶ月で最近6回に減りましたが
1ヶ月半ぐらいから120×7だったので同じぐらいです😌

ちひちゃん
リズムができていて、体重の増えも問題ないなら、このままでも良いんじゃないですか(^^)
我が家は2ヶ月半の娘で、完ミです。
140だと3時間もたないことが増えて、1回量を160にしました。夜も良く寝てくれて、昼間も寝てしまうと、ひどいときは4回しかミルクしなくて…さすがにトータル量が少ないか…と思って保健センターに相談しました💦やはり4回は少なすぎる…と。ミルク缶の量は目安なので、その通りしないといけないことはなさそうです。娘のその時の体重を伝えると、増えるペースは良いので、1日トータル800入るように、アドバイスもらいました!
160だったり140だったり、合間に100あげたり、バラバラでも良いからトータルを少し意識してみてねって言われましたよ(^^)
-
のずる
コメントありがとうございます!
やはりトータル量が大事なんですね。なんとなく毎回同じ量で規則的にやる方が自分も楽だからそうしてましたが、様子見ながらバラバラでもトータルしっかり飲ます方がよいですよね。機械じゃないんだし。
今のペースを続けつつ、様子見て変えた方がよければ変えていこうかなと思います✨- 6月7日
-
ちひちゃん
あまり、周りの言葉に振り回されず、のずるさんがストレスフリーで楽しく赤ちゃんに接してあげれることが一番だと思います(^^)
私もまだまだ思考錯誤しながら…不安になったらすぐ保健センターの担当者に電話しよ!くらいの気持ちでいますよ(^^)
お互いぼちぼちやっていきましょう!- 6月7日
-
のずる
ありがとうございます!
そうですね。周りの言葉を気にしすぎるのはよくないですよね。
なるべく、気楽にやっていこうと思います。
私も、困ったら保険センターを活用してみます(^_^)- 6月7日

みさ
もうすぐ2ヶ月です!
うちは120-130を7回あげてます!寝る前にちょっと多くあげても、結局夜間授乳しますよ💦そういう時期だと思うので、今のままでいいと思います😊
うちは8時半に授乳→寝室に移動→9時半くらいにもう一度欲しがる→授乳→寝る の流れができてます。これで次の授乳は2時半くらいです!
-
のずる
コメントありがとうございます。
寝る前に多くあげてみようか迷っていたんですが、同じなんですね…。
気長に頑張ろうと思います👊✨- 6月7日

りい
二か月の男の子を育てています😊
140から160のミルクをあげてますが、夜は1時から11時までぐっすりで何しても起きなくなりました😩
なので起きてる時間が短いので1日5回くらいしか飲んでくれません😂
間隔をあけようとしたというよりも赤ちゃんのペースで自然にそうなった感じなのでまだ無理に開けなくてもよいかと思います☺️💕
夜中など起きるのしんどいですが、あと少しだと思います😩体には気をつけて頑張ってください😭
-
のずる
優しいコメントありがとうございます。
やはり間隔あけようとするのは違いますよね、赤ちゃんのペースが一番でやってみようと思います✨- 6月7日

s&h☆mama
完ミで同じ2ヶ月です!
回数もミルク量も同じです😊
でも最近は飲むようになって140をたまに飲みますが、基本120で満足してる感じです。
生活リズムや満腹がわかれば勝手に間隔あくと思うので今のままでいいと思いますよ!
-
のずる
コメントありがとうございます。
飲む回数や量は人それぞれとは思いますが、同じくらいということで安心しました。
初めての子育てなので、満足してるのか足りないのかが私にわかるのかが不安で…まずはこのまま続けて、様子を注意深く見て変えていこうかなと思います✨- 6月7日

ななし子
混合からの完ミで育ててます!
明治ほほえみを使っていますが、大体缶に記載の通りになるようにしてます😃
~1ヶ月 80~120ml×7
1ヶ月~ 120~160ml×6
2ヶ月~ 120~160ml×6
3ヶ月~ 200ml×5
上記が目安です!
2ヶ月過ぎくらいまでは大体目安通り増やしていきました。
うちは良く飲んで良く寝る子だったので、2ヶ月の後半は160~180ml×5にしてました💦
目安通りの量をあげると間隔もしっかりとあき良く寝るので子どものペースに合わせると回数が一回減ってしまい、全体量が減るので一回量を目安より20増やしてました!
私は大体の目安をあげていて娘さんのペースに合っているならそのままでも良いのかなと思いました✨
私の場合は一回量を多く飲んで良く寝てくれて助かるなーと思っていたので、夜辛いようなら一回量を140mlに増やしてみて様子を見ても良いかなとも思います🎵
-
のずる
コメントありがとうございます。
ミルク缶の目安量と1日トータルの量は同じなので、問題ないですよね…。
溢乳が多いので140ml飲ませたらさらにこぼすのかなぁと思ってたのですが、一回試してみようかなと思いました!- 6月7日

うた
二ヶ月になったばかりです!
わたしも最近母乳を拒否されるようになり困ってます…でも搾乳して哺乳瓶で飲んでくれるので張り出してから搾乳してます。
ミルクは120を変わらず7、8回のんでますよ(*´Д`*)
でも夜中は必ず起きてくれます…
暑さで喉が乾くのかなと思い脱水にならないよう、昼と同じように120飲ませます!
-
のずる
コメントありがとうございます。
母乳拒否、なんだか寂しい気持ちになりますよね…私は結局そんなに出なかったので、あまり張ることもないですが、出るなら余計大変ですよね…。
夜中は起きないこともありますが、確かに脱水もこわいし、トータル量が減るのもいやで、結局起こしちゃいます。
主人は起こすのかわいそうでは?といいますが、足りなくなる方がかわいそうなのではないかと思っちゃうんですよねー。- 6月7日
-
うた
わたしは、おこすときは2時間半以上たってるときはおこしてましたー…
あまり短い感覚だとそれが癖になって何度も起きると赤ちゃんの寝不足とかも怖かったので…
いまは一回が多いので欲しがるまでは絶対に起こしませんが起きた時は少しだけでもミルクを作ってあげてます(*´Д`*)- 6月7日
-
のずる
なるほど…3時間おきにやることばかりを考えてしまって、けっこう完全に寝てから1.5~2時間で起こしてしまうこともあるかも。
もうちょっと飲ませられたらそっちの方がいいかもですね。- 6月7日

おまめ
2ヶ月の女の子を育てています😊
夜中も手伝ってくれるなんて優しい旦那様ですね🙌✨
うちは1ヶ月検診の後から混合→完ミに切り替えました。
今は180×5回あげてます!
切替直後は1日に7-8回ミルクあげていましたが、だんだんと夜ぐっすり眠るようになり回数が減っていった感じです!
回数が減るのに合わせてミルクの量も増えていきましたよ!
体重が順調に増えていれば、赤ちゃんのペースに合わせてでいいと思います✨
ミルクの量も回数も勝手に調整していってくれるので、赤ちゃんは賢いな〜と能天気にやらせてもらってます😓
-
のずる
コメントありがとうございます。
夜寝ちゃって回数減っても、一回の飲む量が変わらなかったら減っちゃうなーと悩んでいたのですが、うまく切り替えられたんですね。様子を見ながらいけそうなら私もやってみようと思います!- 6月7日
のずる
コメントありがとうございます。
今のままでいいといってくださり少し肩の荷がおりました。
娘の様子見ながら頑張ります💪