※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかそらママ
ココロ・悩み

大学時代の友人が複雑な関係になり、その友人の行動に悩んでいます。友人が裏切ったり、気になる行動を取っていることに不快感を覚えています。自分の気持ちや友人の行動について、どう思うか相談したいようです。

私の大学時代の友人の話です…。
私が今の旦那と交際していたとき、その友人(わかりにくいのでMさんと今後表記します)が、誰か私の彼氏の友達紹介して!って連絡がきて、彼の高校時代の友達(これも今後わかりにくくなるのでTさんとします)と私たちとMさんでダブルデートしました。
そのときもMさんは何故か私の彼に馴れ馴れしく、Tさんではなく、私の旦那とばかり話を盛り上げてました。
そのときは単純にTさんは好みではなかったのかな?って思った程度でした。
それからしばらくTさんとMさんで連絡を何回かとって、一度デートもしたそうです。
そこまではいいんですが…どうやらTさんもMさんが好みではなかったようです。
Mさんがいきなり電話でTさんからの連絡がない…と泣きながら私に話してきました。
そんな生活に耐えられなかったのかMさんの方から連絡することもなくなったそうです。
それから数ヶ月たって、Mさんと会う機会があり、いろいろ話をしていくうちに私たちが最初にダブルデートセッティングをする前からミクシィで男性と繋がってたということが判明しました。
そしてダブルデート後も何回かその人とデートしていたと…!
しかも皮肉なことにそのミクシィで会った人は私の旦那とTさんと高校時代の知り合いだったそうです!
なんだかせっかくMさんのことを思ってセッティングしたのに裏切られた気持ちになりました。
しかも先日Mさんがミクシィで知り合った彼と結婚することになり、そのこと自体は祝福したのですがラインでこの前、そのMさん夫婦と私たち家族の交流会しない?と連絡があり、その友人が指定してきた日がTさんともう一人の友達が遊びにくることになってて、私が断ったら…当時の話になり、私が結婚したこと知ってるかな??話してみて!って言ってきました。
…どんな形であれ、MさんはTさんを裏切りながら今の旦那さんと付き合ってたのに普通そんな軽いものですか?
言えるか!って思い、私は、Tさん一人独身だし、Tさんから話題が出たら言うね、とレスしました。
しかし、私のこんな気持ちも虚しく…私からも連絡とってみよっと!ってレスが…!
しかもMさんは私の旦那もあだ名で呼びます。
普通友人の旦那さんってどんなに話が合って仲良くなっても名字呼びとか名前さんだと思うのですが…そこもモヤモヤ…😭
大学時代もずっと一緒にいた親友だし、彼女自身が性格悪いわけではないのですが、ちょっとそういうデリカシーのないところがあり、昔から私が振り回されてばかりだったのも事実です。
すみません、随分長く愚痴ってしまいました。
でも自分の旦那に馴れ馴れしい、一度デートもしたこともある7つも年上の独身なTさんに何の気も使わないその性格…。
私の気にしすぎでしょうか?
皆さんならどう思われますか??

コメント

deleted user

身近な人間関係を引っ掻き回す女性って縁切りたくなります。

  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    ありがとうございます😭💕
    悪気があるわけではないのであんまりこっちからも強く言えないんですよね😅

    • 6月6日
deleted user

TさんもMさんが好みでなかったのなら二人がくっつかなかったのは誰のせいでもないですし、お付き合いに至る前でしたら他の方とデートしていてもまぁ特に咎めようがないかなと思います。
ですが、いまさら連絡とってみよ!っていうMさんの行動は人としてちょっといただけないですね…アンタのことなんてべつに数回デートした女ってたけで覚えとらんわ!って思います。
あと、もしかしたらMさんは男性とミクシィで知り合った時からひかしゃんママさんの旦那さんがその人と同級生なのを知ってわざと紹介して!と言ったのかもしれないですし(本当はミクシィで知り合った彼を紹介という形にして欲しかったけどまさかTさんを紹介されるとは思ってなかったとか)
ひかしゃんママさんの旦那さんのことが気になっていたから会えて同級生と友達になってダブルデートいっぱいして近づきたいなと思っていた、、のかもしれません。
それでも人様の旦那さんを旧友でもないのにあだ名で呼ぶのも嫌ですし、今後のお付き合いは考えますね。。

  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    ありがとうございます😭💕
    本当にぺんぺん茶さんの仰る通り、策士なら怖いですよね😭
    私も当時ちょっと同じようなこと予測してしまいました😅
    旦那の友達ならわかるけど、私の友達なのにあだ名って…って私も違和感を感じてしまってました😅

    • 6月6日
ママリ🔰

TさんがMさんを選ばなくて良かったなと思ってしまいました。笑

きっとMさん、彼氏作るのに必死だったんじゃないですかね?そして、結婚することが決まり浮かれてるだけかなと思います。ほっておきましょう。

旦那様をあだ名で呼ぶのは、きっとひかしゃんママさんと自分は仲良しだと思って冗談のように言ってるのでは?と思いました!私も仲良しグループでは親や旦那の名前あだ名とか呼び捨てとかしたりしてます!

学生時代ほど濃密な関係でなくても今はいいかなとか、少しストレスに感じてるのであれば連絡も適当に返していいとおもいます!わたしは無視できるタイプなので無視しますが、きっとひかしゃんママさん優しいので気がひけるとおもいますので、スタンプだけとか。笑

  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    ありがとうございます😭💕
    Mさんが彼氏作るのに必死…本当に当時そんな感じでした😅
    数年付き合ってた彼とクリスマスに別れたそうで、その直後だったものですから…😅
    結婚するとしばらく浮かれてしまいますもんね😥
    私も若干そうでしたから(笑)
    あれからはるはるさんが仰ってるように向こうから連絡がきたらレス…って形をとってます😅
    別に避けてるわけではありませんが、子育てと家事と仕事でこっちも余裕もないし、これ以上正直振り回されてしまうとこっちの身ももたないなー😅って思ってしまってるから…(笑)
    そこにも気づかずこの前結婚式の招待状届きましたけどね😅
    Mさんの浮かれる気持ちが落ち着くのを待ちます(笑)

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    彼氏作るのに必死、結婚に必死な女性はもう目の前のことにまっしぐら。ですから、あーあまた言うてるわーとネタにするくらいが楽です🤭笑

    今、招待状が届くということは、残り数ヶ月で色々決めることも細かくなっていてMさん、かなり盛り上がってるでしょうね。。笑
    結婚式が終わって熱が冷めるまではすこし面倒くさそうですね😂笑

    頑張ってくださいとしか言えませんが、盛り上がってる人を冷静に見るのも結構楽しいので(性格悪いですかね😂)ストレス溜めずに子育てに専念してください💗

    • 6月6日
  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    ありがとうございます❤
    そうですね!✨
    またやってるやってる~くらいの軽い気持ちで流した方がストレスフリーですもんね🐤
    子育て頑張ります👶🎶

    • 6月6日
mi

裏切ったってなんか違くないですか?
付き合ってたわけじゃないし、Tさんが連絡をしなくなったから諦めて今の人を選んだのではないですか?
あまりにも悪者にしすぎのように思います。
わたしは自分の友達がうちの旦那をあだ名で呼ぶのも全然嫌じゃないですけど、ひかしゃんママが良い思いしないのであれば今後の付き合いを控えたらいいと思います。
ちなみにTさんだってMさんに気があったとかじゃないなら結婚の報告聞いたぐらい別になんとも思わないと思います。笑

  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    すみません、返信遅くなりました😥
    ありがとうございます✨
    やっぱり私の考え過ぎなんですかね?😅
    もっと気楽に考えてみーまんさんのように柔軟に考えられるよう大人になりたいと思います✨

    • 6月6日
  • mi

    mi

    確かにMさん完全にデリカシーのない人だとは思いますし、ひかしゃんママがこの文章以外にも他にもMさんに対しておかしいと感じることがあるから敏感になってるんだと思いますよ!
    いくら学生時代仲が良かった子でも、自分が結婚して環境変わると、ん?なんか違うかもと思う子って出てきますよね、私も出てきました💦
    これから子供の付き合いで色んな人との関わりが増えていくのでちょっと違うかもと思う友人は距離を置いた方が楽になりますよ😊

    • 6月6日
  • ひかそらママ

    ひかそらママ

    ありがとうございます😢💕
    確かにそれぞれ家庭をもったりするとどんどん環境変わってきますよね!
    みーまんさんの仰ってるようにMさんに対して他にも、ん??って思うこと、今までいっぱいありました。
    なので向こうから連絡がきたらレスするようにはしています🐤
    実際産後ってかなりバタバタするし、毎日の生活に余裕がないので連絡出来ない…っていうのもありますが…😅
    Mさんが違和感を感じない程度の距離を置いてこれからも友達でいようと思います🎶

    • 6月6日